検索結果:13 件
6歳の子供に、冷蔵保存すべきコーンスープを、暑い中常温保存して、腐っているものを飲ませてしまいました。一口飲んだらとても酸っぱく、腐っていました。100gくらいは飲んでしまったかと思います。 口にしてから1時間ほど経過していますが、今のところなんの症状もありません。 どのくらい様子を見れば大丈夫でしょうか? また、症状が出てきたらすぐに病院を受診すべきでしょうか?食中毒を懸念して不安でいっぱいです。アドバイス頂けますと幸いです。
12人の医師が回答
昨日の夜ミネラルウォーターで作った 水出しのコーン茶を一口飲んだ所 舌と喉がピリッとする感覚がありました。 気のせいかと思い数分後再度一口飲みましたが やはりピリッとする気がします。 現在25週の妊婦なのでお茶が腐ってたのか アレルギーになったのかなどもし食中毒とか 何かの害があって胎児への影響がないか 心配でとても不安です。心配になりしばらく 経ったあとですが一応うがいをしました。 様子を見て大丈夫でしょうか? 教えていただけると幸いです。
3人の医師が回答
10歳の娘ですが、さきほどお祭りの露天商で買った腐ったトウモロコシを食べてしまいました。 量は2口です。どうなりますか? マズイと言って私に渡して来たものを臭うと100%くさってました。心配です。宜しくお願いします。 病院に連れていくべきでしょうか?
1人の医師が回答
先ほどとうもろこしを茹でて食べると酸っぱく感じ、すぐに口から出しました。 4分の一の大きさで切って、端っこの方は普通の美味しい味だったので食べたのですが、後で調べるととうもろこしが 酸っぱいのは腐っているからだそうで食中毒にならないか心配です。 私が食べた部分は酸っぱくなかったので大丈夫でしょうか? 一度酸っぱいとうもろこしも口に入れてしまったので食中毒になるでしょうか? (食中毒になる確率は低いでしょうか?)
15分ほど前に3歳の子供が茹でたトウモロコシを約1本食べました。 少し残したものを私が食べたところ、とても酸っぱく、腐っていたようです。 今は何も症状が出ておりませんが、病院に連れて行く必要はありますか? また今後出る可能性のある症状と病院に行くタイミングを教えていただけると幸いです。
3歳の子供に、気づかずに腐ったコーンを食べさせてしまったようです。 缶のコーンで、後で気づくと、ねばっとしており変な臭いがしました。(カビは生えていなかったように見えましたが、確証が持てません) それほど大量に食べた訳ではありませんが、腐ったコーンに発ガン性などはあるのでしょうか? また、それ以外になにか気をつけるべきリスクがあればお教えください。
2人の医師が回答
2歳7ヵ月の娘です。先ほど私が目を離していた間にゴミ箱から腐ったので捨てたばかりのとうもろこしを拾い、食べていました。 量はだいたい1/2本です。 もちろん今のところは何事もなく食欲旺盛ですが、夜や明日あたりに腹痛などの症状が出る可能性もありますか??胃腸炎にかかりやすい子なので、心配です。 よろしくお願いします。
コーン缶からお皿に空けて、冷蔵庫にいれわすれてしまいました。2日後に気づき、コーンを捨てお皿は他の洗い物と洗ったのですが、コーンが腐っていて、ピンクになっている部分がありました。普通に食器を洗ってしまったのですが、なにか特別なことをしたほうがよかったでしょうか? コーンのカビには毒がある可能性があると知り少し不安になってしまいました。 よろしくお願いします。
祖父が夕食時に冷蔵庫に入れて置いたコーンスープを電子レンジにて温め飲んだ所、酸っぱく感じたけど、こんなものだと思い3口ぐらい飲んだそうです。10分後ぐらいに私どもが到着してコーンスープの話を聞き、コーンスープを調べたら匂いが酸っぱく、そのまま廃棄しました。その食後20分後ぐらいにトイレに行き嘔吐。祖父は神経質?腐ってるの言葉に対して吐いたのかと思いますが心配の為。お聞きしたく。宜しくお願いします。 1度、嘔吐してからは何事もなく過ごしてます。
食中毒のことで相談です。晩御飯に、手作り惣菜の店で買ったコーンスープを子供が飲んでました。味見してみると、明らかに変だったので、すぐに止めましたが、半分以上食べてました。子供はおいしかったようで…でも明らかに腐った味でした。かなり食べてたので、心配です。どうしたらいいでしょうか?症状が出るとしたら何時間後くらいですか?よろしくお願いします
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 13
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー