検索結果23 件
13歳の息子が腐っていたかもしれないピザ用チーズを加熱せずにカレーにかけて食べてしまいました。 賞味期限は切れていませんでしたが、開封済みのものになります。 納豆のような異臭がしました。 異臭には食べてしまったあとに私が気づきました。 このような場合、何かしらの症状がでるのは食後何時間後からになりますか?
5人の医師が回答
昨日の昼ごはんを食べてる最中から、胃が痛くなり何分ぐらいかきゅーっとなる腹痛がありました。 その後夜にまたお腹痛くなりましたが、何も出ず。 朝からまた腹痛がありトイレにいきましたが色が濃い茶褐色の軟便がちょっとでた程度でその後も何十分か起きに5分ほど腹痛、治るを繰り返しています。 蠕動に伴い痛いのかと思いましたが出しても痛いです。 絞られる感じで痛みが数分続きます。 これは食あたりでしょうか? なんでしょうか? 思い当たる食べ物は木曜日夜に作ったカレーを冷蔵庫に入れずに金曜日に食べました。まだ寒いと思っていましたが腐ってたのでしょうか?
9人の医師が回答
1歳1ヶ月の子供に夫がネバネバと糸を引いているお米を結構な量食べさせてしまったようです。後々報告をされ、腐っていたのではと思い、心配です。今のところ何も問題はありません。カレーと混ぜて食べさせたようです。食中毒などになりますか?また、どのような症状がでてくるのか、病院へ今すぐ向かった方がいいのか教えてください。
4人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー