もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。
今日の22時頃、夜ご飯で、腐っているかもしれない鶏肉の皮(火を通して味付けをした鶏肉を冷蔵保存で1週間ほど置いたもの)を天ぷらにして食べてしまいました。
火はよく通っていて、ニオイも気にならない特に気にならなかったのですが、酸味があらように感じました。
赤ちゃんに母乳を飲ませているのですが、万が一この鶏肉が腐っていた場合、母乳に影響はありますでしょうか。
ネットで調べると、食中毒の種類によっては母乳に影響があると書かれてあり不安です。
今は私に何も症状が出ていないのですが、もしミルクで代用した方が良いとなると、いつ頃まで様子を見ていたら良いものでしょうか。
ご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。