2023年の6月に夜中に肩が痛くて寝返りが出来ない為、整形外科で腱板損傷と言われ両肩にケナコルトーAとカルボカインを打ちました。2024年11月半ばにまた寝返りしにくく、今度は右の腕の付け根の後ろ側が特に痛くてまた同じ注射を打ってもらいました。2回ともレントゲンは撮りました。
12月に入って、娘の家で4.5キロの首のすわらない孫を10日間、泣いたら立ち抱っこしていたら、首、手首、肩、背中部分が痛くなり、寝苦しい日が続きました。帰って来てからはだいぶ楽になったのですが、
この時から、たまに動きによっては痛!となることがあり、首から肩、背中の上部の重い感じはずっとつづくようになりました。
昨日、窓拭きをしたら、夜中、肩から腕が痛重く、寝苦しかったです。
もう家事や孫を抱っこしたり、体操教室に通うなどの腕を使うことは止めて、安静にした方がいいのでしょうか?
注射は何回も打っても大丈夫ですか?また間隔はどのくらいあけるべきですか?
よろしくお願いします。