お世話になります。
4月半ばから蕁麻疹が出始め、主に腕と手の甲に酷く出たため、皮膚科受診、ビラノアとアレロックで治療するも、治療中であっても激しく出続け、途中からビラノアとポララミンに切り替わったりしました。
それでも功を奏さず。飲んでても出ては消えを1日に何度も繰り返すため、点滴を一度打ちましたが、それでも帰り道にポツポツと出るくらい手強い蕁麻疹でした。
あまりにも良くならないので昨日評判の良い別の皮膚科を受診。
ビラノアとアレロック朝夕に加え、プレドニン1日3錠、ファモチジン朝夕の処方を5日頂きました。
昨日初めてその薬を飲み、今朝起きた時や夜中トイレに起きた時いつもなら、その段階で赤い線や斑点がどこかしらに出ていたのが完全に出なくなりました。
しかし先ほど手首を見ると、ポツポツと二箇所だけ小さく出ていて、数分で今は消えました。
昨日までよりかは出る量や頻度は劇的に減ったのですが、ステロイドを飲んでも出たことにショックを受けました。
ステロイドやファモチジンを追加しても少しくらいは出ることもありますか?
ちなみに血液検査は抗原病の検査や一般的な検査は全て異常なく、機械刺激や物理性の蕁麻疹と言われています。