腰椎圧迫骨折に該当するQ&A

検索結果:1,173 件

骨密度がかなり低いことがわかりました

person 50代/女性 - 解決済み

55歳です。50歳の時抗がん剤で閉経しています。5年前にステージ1の乳がんになり、タモキシフェン3年半使用後、1年前からアナストロゾールを内服しています。アナストロゾールの内服に伴い念のために骨密度を測定したらかなり低い値でした。 腰椎 若い人との比較 49% -4.3SD 大腿骨 若い人との比較 60% -3.5SD アナストロゾール内服はまだ1年なので薬の影響ではなく元からの(体質的なもの)骨粗鬆症だろうと乳腺外科の主治医に言われました。「子どものとき外で遊んでないからじゃないのぉ」みたいな言われ方です。 ビスホスホネート(週に1回の内服)を処方されました。 あとからネットなどで調べると、私の骨密度はかなり低い値なことが分かり、いつ圧迫骨折してもおかしくないのではないかとビクビクしながら生活しています。 そこで質問させていただきたいのですが、 1.私の骨密度ではもっと強力な薬で治療した方がよいのではないでしょうか? 2.乳腺外科ではなく骨粗鬆症を専門にみてくださる整形外科などに相談した方がよいのでしょうか? 3.今まで骨折したことも腰痛なども経験がありません。年齢もまだ55歳です。ちょっとした動きで圧迫骨折などの危機が迫っている状態でしょうか? 寝返りをうったりくしゃみをしたりするだけでビクビクしてしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

圧迫骨折の右の臀部から足の痛み

person 60代/女性 -

64歳女性です 事務職 仕事中ダンボールの積み降ろしで第12胸椎圧迫骨折、入院せず現在ほぼ4週目で、2週目でコルセット装着、別の医者に後は動いたほうが良いといわれたので、3週目後に事務の仕事に半日出たら右の臀部から足さきまで、痛みとしびれ感が出て座っていられず、立つ方が楽でしたが、歩くと倦怠感、怖くて、暫く休みにしてもらいましたが、今も痛みは続いて来月から復帰するかどうか迷っています 受傷一週間後のMRIでは神経損傷はないとのことでしたが、歩けなくなるのではないかと不安です 他の医師からも骨折だから色々痛くなるのが当然と言われたりするのですが、やはり安静にして、脊髄専門医に見てもらった方が良いのでしょうか 痛みは何故か右側のみでています 圧迫骨折は後遺障害がのこる場合が多くあるのでしょうか 既往は変形性股関節症左右にあります 第4腰椎に老化した骨変形は以前からあるといわれてます が、骨折する前から腰、足の痛み、しびれ感もなし、右の背中辺りは違和感ありましたが、しびれ感もありませんでした 通院先は3週目での骨折のレントゲンでは異常もなく順調なので足のしびれと痛みについては骨折とは関係ないといってますが、どうなんでしょうか 何故座位は痛くなるのですか 一人暮らしのため、歩行困難になるのが一番心配です、家だと負荷がかからない程度で生活できていますが、仕事復帰となると40分通勤、座位6−8時間など負荷がかかるのでいつ頃からが良いのかわかりません 半日勤務となると労災適用できるのかなといろいろ心配です

3人の医師が回答

腹部の膨満感、圧迫感

person 70代以上/男性 -

お臍の少し上くらいの横のラインを中心に膨満感、圧迫感があります。横になると軽減します。朝起きてしばらくすると感じ始め、終日膨満感に悩まされます。かがむと圧迫感や抵抗感を強く感じます。食事は普通にできますが、たくさん食べると症状が強く出る感じがします。痛みはどこにもなく、排便は正常です。腰痛のベルトを臍より下の部分で締めると少し軽減します。吐き気その他の消化器の症状はありません。  すでにこれらの症状が出ている約1か月前に上半身のC Tを撮りました(肺がんの放射線治療(1年半前)後のチェックのため)が、肝臓その他腹部の臓器の異常はありませんでした。他方、6か月前に腰椎L1を圧迫骨折して、経過観察中ですが、現在は痛みはありません。また、2か月前に気質化肺炎になり、プレドニゾロンを内服しています。消化器の先生からは、ランソプラゾール、セレキノン、モサプリド、レパミピド、六君子湯などの処方を得て服用しましたが、効果はありません。  体を動かすと腹部に抵抗感があるので、つい活動が低下しがちになります。更なる筋力低下は最悪なので体を動かすよう努力していますが、やや辛いものがあります。とにかく何とかしたいのですが、この膨満感の原因は何なのか、どのような治療が可能なのか、その他参考になることがあれば、ご教示いただければ幸いです。

4人の医師が回答

胸水専門医への転院について

person 40代/女性 -

入院中の76歳の母の事ですが。 呼吸苦しく救急車で運ばれました。 医師からは、胸水が溜まっており700✖️2回抜き、また溜まり始めている。検査で理由分からなかったが、貯まる原因が3つの可能性、1.三尖弁閉鎖不全。エコーで逆流確認出来たが、体力的に現状は手術不可能。2.成人発症スティル病の可能性。炎症、発熱が続いており、自己免疫疾患の何かかも?ステロイドを使って診断的治療をする。3.腰椎の圧迫骨折。 一刻も早く2の治療と胸水を抜くを同時にしないと数日も持たないとの事でICUに入る承諾と、カテーテルの同意書にサインしました。 入院してから、CT、胃カメラ、大腸カメラ等の検査を行ってもらったようです。 家族としては、救急車で運ばれ入院し17日間家族説明なかった事。 16日目までは本人と携帯で連絡取れていたが16日目に造影剤CT翌日から容態急変し意識混濁している事。 入院中に転倒し頭を2針縫う。翌日消毒して欲しいと頼むも、処置済みと言われそのままな事。 セカンドオピニオンを希望すると病院がお金を払わなくてはいけないから、病院から希望の病院へデータ送るので、個人で行かないよう、また状態が良くないので返信を待つ間に命がもつか分からないとの事。 家族としては、胸水の専門医に転院を希望しています。 少し良くなってから転院と考えていましたが、悪化の一方なので、1.今の状態でどのように転院したらいいか。2.病院側が転院を嫌がっているので、どのように進めたらいいか よろしくお願いします。

4人の医師が回答

前立腺がんと左骨盤に硬化巣

person 50代/男性 - 解決済み

2017年7月に前立腺癌の疑いで同年10月に 前立腺がん確定しました。リンパ節に転移の疑いあり。その他には転移は認められないのこと。PSA値は67.325/グリーソンスコア8。その時よりホルモン治療(ビカルタミドとリュープリン)を開始しました。 半年後の2018年4月にはPSA値が0.01になり同年9月より放射線治療開始(強度変調放射線治療 IMRT)。治療回数、期間は39回(前立腺・骨盤部へ28回の後、前立腺に限局させて11回)8週間 総線量は78Gy。 上記のように放射線治療しました。 2021年2月にはPSA値が0.006まで下がりました。同年9月ごろにはホルモン治療中止。現在は若干PSA値が上昇して0.018。 PSA値も安定してるのことで今年の5月からは地域の大きな病院から町の泌尿器科開業医の先生へ。そしてCT検査を実施。検査結果は添付画像を参照していただきたく。 その中で前立腺をはじめとして今のところ 転移がないようです。 但し左坐骨に15ミリ大の硬化巣が見られます。単発の変化ですが、転移は鑑別に挙がる像です。と記載されております。 泌尿器科の先生は心配ないと仰ってましたが、少し不安があります。PETや骨シンチの検査を実施すべきかどうか相談したく。 よろしくお願いいたします。 ALP値は49U/L、カルシウム値は9.2mg/dl カリウムが5.3mEq/Lと赤血球が417と若干基準値を外れていますが他の値は全て基準値内です。 L2-L5圧迫骨折は腰椎かと思いますが 骨粗鬆症との診断が2019年にあり これは現在整形外科に通院して半年に1回 プラリアを投与しています。 言葉足らずで失礼な点ありましたら ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)