腰椎椎間板ヘルニアで仕事を休むに該当するQ&A

検索結果:80 件

椎間板ヘルニア

person 40代/女性 -

腰椎椎間板ヘルニアの場合、腰に負担をかけ続けると、どうなるのでしょうか? また、別の整形外科に行く際、MRI等を持って行きたい場合、どのように言えば良いのでしょうか? 以前にも椎間板ヘルニアで動けなくなったことがありますが、ここ数年はひどい腰痛になることはありませんでした。 ところが、2年前からスーパーのレジを始め、長時間(1日6〜8時間)前屈みで同じ作業を繰り返したり、たまに重いものを運んだりするからか、半年ほど経って、かなり辛い腰痛になり、お尻や足が痺れたように痛く、脱力感があり立っているのも辛く、たまに歩くのも難しくなりますが、毎回限界になる一、二歩手前のところで、早退したり休んだりして、病院、接骨院等に行き、鎮痛剤、モーラステープ、腰痛ベルトで何とか1年以上堪えながら働いていました。 最近はとても忙しく、休むのはもちろん早退も難しいなか、何とか仕事を続けていましたが、ついに安静にしていても痛みがとれなくなってしまいました。 眠るのも辛いし、右のお尻から太股、ふくらはぎ、指までと、左足の裏に強い痺れと痛みがあり、お風呂に入って温めると悪化するみたいです。 おまけに下腹部痛もあり、トイレが近く、下痢をした時のように、急にトイレに行きたくなる(実際には出ないことが多い)こともあり、念のため婦人科にも行き検査結果待ちです。 今の仕事を簡単に辞めるわけにいかない事情がありますが、続けることに限界も感じていて、悩んでいます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)