腰痛で仕事を休むに該当するQ&A

検索結果621 件

ぎっくり腰、インフルエンザの可能性

person 50代/女性 -

50歳、女性です。 ギックリ腰と思って休んでいましたが、8.0度の熱が出ました。インフルエンザの可能性があるのか気になっています。 朝起きた時に腰に違和感、重だるい痛みがありました。(階段を降りる時に痛む、排便時の拭き取りが痛んでしにくい、運転時に踏み込むと痛むなど) 徐々に痛みが増して歩くのも辛くなってきたので仕事も早退して午後からは横になって休んでいます。 14時頃、市販のロキソニンを服用、湿布も貼りましたが、その後8.0度の発熱がありました。 熱は現在下がっており、7.0度前後です。発熱の後はロキソニンは飲んでいません。  腰痛以外は軽い頭重感と片鼻が詰まったような感じがありますが、2日ほど前からも同様で花粉症が始まったかな、と感じてアレグラを服用していました。 10日ほど前に膀胱炎で抗生剤を処方されましたが3日飲み、膀胱炎症状も落ち着いています。 腰痛自体は起き上がりや姿勢を変える時が痛く、腕で体を支えたりすると鋭い痛みが走ります。仰向けも出来ています。歩きや立ち姿勢はさほど痛くありませんが、体を捻ったり、座っての重心移動で痛みが走る状態です。 腰の痛みに発熱があるとインフルエンザも疑われるとネットにあったので心配しています。 ギックリ腰で発熱ということはあるのでしょうか? またギックリ腰の痛みとインフルエンザの腰痛は痛みの感じ方に違いはありますか? 熱はすぐに下がりましたインフルの可能性があるとすればロキソニンは飲まない方が良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

温泉入浴後、翌日の発熱

person 30代/女性 -

連休で家族で温泉旅行に行き、昨日帰ってきました。 時折温泉には行くのですが、泊まりの場合は大体昼夜朝と入ります。また温泉帰りにマッサージなども受けています。 昨日は暑かったので水分補給もしっかりしていたつもりなのですが、今日の夕方くらいから急激に寒気とだるくなり始まり、仕事を終えて帰宅したら38.5度ありました。 これがいわゆる湯当たりというものなのでしょうか。 昼食は軽めに食べましたが、数時間後に戻してしまいました。 今は自宅にあった果物を摂取し、布団で横になっております。 水分は取れているかと思いますが、熱中症なのでしょうか。腰や肩回りなどの節々がいたいです。(普段から肩こりが腰痛ひどいので少し多めにマッサージしてもらいました。) コロナがまた流行り始まったとニュースなどでやっていますが、喉の違和感と言えば戻した時の胃液で喉が焼けたような感じです。 一度患ったことがあるのですが、コロナにかかったときとはまた少し違うような感じです。 解熱剤などは使わないほうが良いのでしょうか。 できれば仕事は休みたくないので対処法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)