腸出血に該当するQ&A

検索結果:3,734 件

大腸内視鏡検査をした翌日、出血したのですが、生理が早まる事は、ありますか?それとも大腸の血でしょうか

person 50代/女性 - 解決済み

昨日、大腸内視鏡検査、大腸カメラをしました、下剤がまだ、効いていて、相変わらず、水みたいな便が、今も出ています、それで、先ほど、トイレに行きましたら、便器が真っ赤に染まっていて、びっくりしました、液状の便と一緒に、たくさん出血して、液全部が真っ赤でした。最初、大腸カメラをして、腸が傷ついてしまったのかと思いましたが、でも、よく考えたら、もうすぐ生理が来る予定でもありました、まだ様子を見ていないので、何とも言えないのですが、どちらにせよ、不安です、大腸が傷ついていたら、病院に行くべきでしょうか?、また、もし生理だったとしても、いつもなら、生理がずれないのに、今回は、1日〜2日早いです、さらに、生理2日目じゃないのに、最初から、こんなに出血することは、今までに一度もありません、生理1日目は、ごく少量の出血です、今回、大腸カメラをした時に、お尻から、管を通したことによって、子宮が刺激されて、生理が早まったのでしょうか?、昔、内診すると、生理が来ると、聞いたことがあります、しかし、今回は、膣からではなく、お尻から、管を通しましたし、大量の出血です、どうしたらいいか、悩んでいます。

2人の医師が回答

不正出血が続いている状態での受診の目安を知りたいです

person 40代/女性 - 解決済み

現在40歳です。 6月21日から生理になり5〜6日で終わっています。7月6日から不正出血が始まり鮮血(少し赤黒い?)で時々小豆程の血の塊が出たりその3倍位の大きさの塊も数回出ています。大体排便でいきんだり排尿だったり腸に圧迫されての出血が増える事が多いようには思います。 出血は多くはなく、止まりかけたかなと思ったらまた血が出てきて…と繰り返しています。 最近生理周期が短めで、次の生理予定日は18日頃にはなっています。 婦人科の予約をとろうとすると最短で18日でした。この場合生理予定日から一週間程の過ぎて出血が終わった頃に受診したほうがいいでしょうか?18日に行ってもいいでしょうか? 4年程前にたいがんで偽陽性が出て組織診をして陰性で問題なく、それから一年に一度たいがんとけいがんの検査をしていましたが、去年そこまで不正出血が気にならなかったので検診せず今に至るので2年がん検診をしていないことになります。 8年程前からホルモンバランスの崩れで不正出血がしやすくなっている状態です。 たいがんの事が頭をよぎってしまい不安です。ホルモンバランスの崩れでも少量の血の塊が出る事はありますか?

3人の医師が回答

トイレットペーパーに血がつきました。

person 30代/女性 - 解決済み

度々ご相談させて頂いております。 先日ご相談させて頂いためまいの方はいくらか症状は落ち着いてきました。 今回は別件でのご相談になります。 今朝方排便をした所トイレットペーパーに粘液(腸液でしょうか?)に薄く血が混ざったものがつきました。下痢ではなく普通便だと思います。ただここ数日少し硬いかなとは思っておりました。 ここ2週間程下腹部痛や腹鳴が続いておりましたが過敏性腸症候群かと整腸剤を飲みながら様子をみておりました。便秘、下痢はしていません。しいていえばガスが多いかな位です。 念の為婦人科にも受診しましたが異常はありませんでした。消火器内科を受診しようかどうしようかと悩んでいたや先の本日の出血で驚いてご相談させて頂きました。 2年半程までにも出血があり大腸内視鏡検査はしており内痔核を指摘されています。他はポリープ等はなく綺麗だとの事でした。 今回の出血も痔からの出血と考えて良いものでしょうか?2年半で何か悪いものが出来ている可能性は高いのでしょうか? 早急に内視鏡検査を受ける必要がありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

13人の医師が回答

肛門の異物感が続いている

person 40代/女性 -

一ヶ月前くらいから肛門にいつも何かあるような異物感が続いています。 1月と2月半ばくらいに排便の際にティッシュペーパーに血が付いていたことがありました。どちらも2・3日続いておさまりました。排便時に痛いとかは感じませんでしたが生理前でちょっと便が硬めだった気がします。 2月の出血のあと排便後に観察するようにしてますが、特に目に見える出血や便に血がついたりもしていないと思います。ただ、その頃からずっと残便感ではない様な肛門に何かある感じが続いて気持ち悪いです。 鏡で見ると肛門の縁に5ミリくらいの小さいしこり?があり、柔らかいです。 お尻が気になっているからか胃や喉の不快感があり、最近食後に腸がグルグル鳴るのが気になります。 ・便秘はせず毎日排便あり ・排便は形があるけど少し軟便気味 ・切れ痔や外痔核の経験あり、市販薬で対応してました ・家族や親戚に大腸がんやポリープはいません やはり大腸がん、直腸がんが心配ですが、症状から可能性は高いでしょうか? 大腸がんの出血はずっと続くものなのでしょうか?それとも出血が止まったりもありますか? 消化器内科・肛門内科の病院に行く予定でしたが、生理になってしまい行くまでに時間があいてしまったので、こちらでご相談させてもらいました。

5人の医師が回答

卵巣嚢腫の手術後の体調について。

person 40代/女性 -

卵巣嚢腫で1週間前に腹腔鏡手術にて左側卵巣と卵管を摘出しました。 入院中は問題が無く痛みも臍くらいでしたが、術後5日目より卵巣があった場所?腸??…お腹の中が歩くとズキズキチクチク痛み始めました。 最初は小さいチクチクがこの2日間でズキズキに変わりロキソニンを飲んでいますが痛みはやわらぎません。 座っていると痛みはないです。 痛みが強くなっているのが気になるのですが、これは通常の痛みでそのまま様子を見て大丈夫でしょうか?炎症とかあるのでしょうか? また、手術中にミレーナをぬきました。術後から出血があり、生理かな…という感じで6日後には少量になってきてましたが、今日の朝起きた瞬間に出血し、漏れでてベッドを汚してしまいました。そこからは500円玉サイズの血の塊が4度程、合間に出て、歩くと血が出る感じでした。 2時間程かけては、それが続きましたが、4回目の塊が出たあとからは徐々に出血がおさまり、午後には出血が少量に戻っています。 術後の検診は来週ですが様子見で大丈夫でしょうか? ちなみに、元々出血過多でミレーナを入れている時でも生理がおさまってきたなっと思った次の日に1日ドバっと出る事はありましたが、ここまで塊は出てません。 また、私は夜中に一切寝返りを打ちません。朝まで同じ態勢で寝ていて、起きた時に生理が勢いよく出る事はありましたが、漏れた事はありませんでした。 分かりにくい状況ですが、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)