30週の妊婦です。
29週3日のとき、胎児の推定体重が約1300グラムで、29週5日で大体変わらず。
本日30週2日、推定体重が約1350グラムしかありませんでした(頻繁に受診しているのは、胎児に腸管拡張が見られたためです。そちらは問題なさそうなのです)。
推定体重を出したとき担当医師は「標準ですね」と言っており、全身をエコーで見て特に気になるところはないという話でしたが、この時期の胎児は2週間で体重が約500グラム増えると聞いたので、あまりの増え率の悪さを心配しています。
何か胎児に良くないことが起こっていることは考えられますか。染色体異常も疑われますか。誤差の範囲にしては大き過ぎますよね。
またこの3回のエコーのうち1回目はクリニック、2・3回目は出産病院でそれぞれ全て違う技師さん・医師に測ってもらったものです。
来週すぐにでも受診した方が良いでしょうか。それとも2週間後の受診を待って大丈夫でしょうか。心配です。