腹痛冷や汗血の気が引くに該当するQ&A

検索結果:74 件

血液検査の結果について

person 30代/女性 - 解決済み

11年程前からプロラクチノーマの内服治療をしており、副作用が出やすい為、週1回就寝前カバサール0.25mgを内服しています。 手術は腫瘍が血管へ浸潤していることと、大量出血のリスクが大きい為、現状難しいと言われております。 腫瘍は初期から少し小さくなり、プロラクチンは今回70.33と1年前とあまり変わりなかったです。 今回はプロラクチン以外に赤血球3.72、ヘモグロビン11.4、PDW8.7、T-Bil 0.29と4つの項目の数値が低かったのですが、診察では特に何も言われませんでした。 診察終了時に検査結果の用紙をいただいた為、医師に確認できなかったのですが、数値が低かった項目から可能性のある病気がございましたら受診が必要かも兼ねてお伺いしたいです。 症状としては以前より息切れ、疲れやすい、倦怠感、頭痛、吐き気、めまい、冷や汗、呑気症の症状(空気が上がり喉が鳴る、腹部膨満感)があり、仕事に支障をきたすことが多々あり困っています。 又、過去に月経直前に急に血の気が引き、顔面蒼白、大量の冷や汗、激しい腹痛、息苦しさ、手足の硬直で1時間程動けなくなる症状が1年に1,2回程のペースで起きていますが、こちらも原因や対処法が分からない為、お伺いしたいです。

1人の医師が回答

腹痛(激痛)で日常生活に支障を来しています

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 前回もお腹の激痛について相談させて頂きました。 酷い時は3日に一回、通常で2週に一回 調子がいい時で月に一回とても激しい腹痛に襲われます。 冷や汗が床に落ちるほどの痛みで 血の気が引く激痛で生あくびが止まらなくなり最終的には嘔吐する事もあります。 あまりの痛みに呼吸が荒くなるので手足が痺れて指が開かなくなる事もあるほどに1時間半ほど苦しみ便は泥状で、排泄し切ると痛みは無くなります。 それを繰り返し最近では日常生活に支障をきたし、心も疲弊してきました。 3年前に抗がん剤と放射線の治療(乳がん)をしてしばらくした頃からこのように酷くなりました。(抗がん剤の後遺症として軽度の橋本病も発症しております) 4/7に乳がんの経過観察で 全身MRIとエコー、マンモ、肺のレントゲン、採血の検査をし、異常なしでした。 加えて4/26に胃の内視鏡と、大腸の内視鏡をして、大腸に二つポリープがみつかり切除して頂きました。生検に出していますがDr.は良性のポリープですとおっしゃっていました。 しかし一年半前にも大腸内視鏡をしておりこの一年半で二つもしかも一つ6ミリほどに育っていました。 Dr.に腹痛の件相談しましたが ポリープは原因じゃないと思うといわれ、これといった原因は多少大腸炎を起こした跡のようなものはあるがこれも原因と思えない 過敏性腸症候群にしては2週に一度月に一度では頻度が低いし、眠っている時に痛み始めて明け方苦しむと言う事もあまり無い話なので過敏性腸症候群とも思えない、分からない と言われてブスコパンを処方され終わりました。 が、その4日後(本日)明け方眠っている間に痛みだし痛みで目を覚ましてまた大苦しみして冷や汗、生あくび、激痛、血の気が引く、吐き気がする(嘔吐なし)1時間ほど苦しみ、排泄し終わって今痛みは軽快しました。 私個人としてはブスコパンでは根本的な解決にはならないと思っており、もう耐えられないところまで来ています。 大腸内視鏡、胃の内視鏡、全身MRI、採血全てに異常がなくこの状態である場合 先生方であれば何を疑ってどんな処方をされますか? 私は病院で何を訴えればこの痛みから解放されますか? 経済的な理由で来月から仕事を始めるのでこれではどうしても困るのですどうか何か知恵をお貸しください。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)