高校生の時、年に数回テスト中や授業中に腹痛を感じ(下痢のような痛み)トイレに行きずらい状況なのもあって我慢していたら痛みは増して、吐き気・めまい・冷や汗・あくびが出る・血の気が引く・顔面蒼白になり、なんとか耐えられる時もありましたが、年1回酷いと視界が真っ暗になり椅子に座っている状態でそのまま失神していました。
バスの影響で朝トイレに行く時間が取れず、便意を我慢することもありました。
社会人になって少し朝の時間に余裕ができトイレに行けるようになってから症状が出ることが少なくなり治まりつつあったのですが、先日仕事中に同じ症状が起き、(失神はしていない)椅子に座っていられなくなってしまい、トイレにいって用を足したら治りました。
ネットで調べたところ
迷走神経反射というものを知りました。
長時間立っていたわけではないのですが、
これに当てはまるのでしょうか?
もともと便秘であまり出ないので
便秘が原因ですかね…?
しばらく症状が起きていなかったので
一度病院に行くべきなのか不安です。