今年の3月に内科で腹部エコーをしてもらった時に、子宮筋腫(1,5センチくらい)があると言われ、産婦人科でも見てもらったのですが、産婦人科では以前からの腺筋症による嚢胞だと言われました。そんなに気にするようなものではないと言われたのですが、先日別件で産婦人科にかかり超音波で見て説明を聞く際に言われてはないですが、その嚢胞が大きくなったように見えました。
いつもみてくれている先生とは別の先生に今回は診てもらったのですが、その嚢胞のことだと思うのですが、ポリープみたいなものがあるね、良性のものが多いけど、悪性を否定する為にも子宮体癌検査をしましょうということなりはしたのですが、実は悪性のものを疑ってるのではないかと心配です。
ちなみに、腺筋症の嚢胞は大きくなるものなんでしょうか?
よく、覚えないですが黒い丸の中に白い丸いものがあったように記憶してます。
卵巣は3,3ミリだったのですが、この大きさは正常でしょうか。