腹部膨満 薬・副作用 40代に該当するQ&A

検索結果:45 件

機能性ディスペプシア 腹部膨満感に効く薬

person 40代/女性 -

機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群の便秘型と診断されて2ヶ月です。症状は腹部(胃部)膨満感と早期満腹感です。 六君子湯とドグマチール50ミリを処方され飲んでいましたがドグマチールの副作用のアカシジア(足がざわざわして気になる)月経異常(遅れたり量が少なくなる)が出てやめました。六君子湯は飲んでますが効いてるかどうかよくわからないです(寝起きなど完全に空腹状態なら胃の違和感はなくなります) 今は六君子湯だけで様子見といった感じですが調子は良かったり悪かったりです。 ドグマチールに代わる薬が欲しいのですが胃カメラが嫌でアコファイドはもらえません。自分なりに調べたのですが副作用にアカシジアや月経異常が出る薬が多く怖くて飲みたくないです。ガスモチンという薬がありますが吐き気などに効くとは書いてましたが膨満感には効果ないのでしょうか? いつどういう時に、何を食べた後に膨満感が出るのか自分でもわからなくて怖くてまともに食事がとれてません。食べるのが怖いです(食後が多いとは思います) とにかく胃がパンパンで苦しいのをなんとかしたいです。漢方の併用でもいいので楽になる薬は何かないでしょうか?あれば私に合うか主治医とも相談したいと思っています。 もう一点、ずっと気になってる事があり、排便後膨満感が増すような気がしています。下痢など柔らかい時ではなくしっかりとした便が出た後です。機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群と関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

ピル服用開始後の腹部膨満について

person 40代/女性 -

48歳0ヶ月です。1年程前より稀発月経となりホルモン値を測定しましたが、まだ全然閉経というレベルではありませんでした。しかし、生理も来ず今年の夏頃よりホットフラッシュのような症状が頻回に起きるようになりました。その他自律神経失調症状もあり辛いため、低容量ピル(フリェル)を飲むこととなりました。(現在3週目が終わり出血し始めた所)その後更年期症状はピタっとなくなり楽になりましたが、お腹の張りが強くなり辛いです。感覚としては子宮が張って腸が押し上げられてお臍の辺から下腹部が膨隆して張る感じです。食後は椅子に座るのも苦しい感じです。そこで質問です。 1.ピルの副作用だとしたら、慣れて改善されることはありますか?それともピルの変更、中止が必要なレベルですか?体重も1ヶ月で2キロ強増えました。 2.私は右卵巣嚢腫があります。皮様嚢腫は10年以上経過観察のみ3センチで変わりません。その他8ヶ月ほど前のエコーで皮様嚢腫とは別に嚢胞のような腫れが3センチ程見つかり大きくも小さくもなりません。(ホルモンバランスが悪い時に腫れるもので消えると思うと言われていましたが・・・消えません)ピルの服用でこれらの卵巣嚢腫が急激に大きくなってしまうことは考えられますか? 以上、相談です。お忙しい中申し分けありませんが回答よろしくお願いします。

7人の医師が回答

「プラノバール の副作用について」の追加相談

person 40代/女性 -

現在48歳、2009年に予定帝王切開(狭骨盤)にて出産、3.8センチの粘膜下子宮筋腫あり(10年以上前)。2ヶ月生理が無かった後、2021年12/15から始まった生理か不正出血?なのか判断出来ない出血が止まらず、1ヶ月続いた為、2022年1/27かかりつけにしている婦人科を受診。 経腟エコー検査にて粘膜下筋腫は、4.5センチから3.8センチに縮小。1/27、ホルモン数値と頸癌検査をして、異常なし。内膜も厚くない、卵巣も正常。出血を止める為にジュリナ錠20日間分とデュファストン錠10日分を処方されました。ジュリナ錠を服用後3日で出血はほぼ止まり、その後5日間服用後、腹部膨満感、眩暈があった為、一旦服用を中止、中止して2日後に腹部の膨満感、軽い腹痛と出血あり。その後、こちらでドクターに相談後、後退出血ではとアドバイス頂き、2/12婦人科受診。ジュリナ一錠、デュファストン一錠を朝、夜同時服用を10日間処方され2/12から22日まで服用。2/23より生理の様な出血があり7日間で止まりました。本日3/3.婦人科を受診し、経膣エコーを受けたところ卵巣が腫れていると指摘されました。1/27の内診時には正常であったのに、1ヶ月で4.8センチになって腫れているそうで、心配になりました。単嚢胞性で、水っぽいと先生は言っていましたが、5センチ近いのに1ヶ月後の経過観察で問題無いのでしょうか? 服用していたホルモン剤の副作用でしょうか?因みに筋腫のサイズは少し縮んだくらいかな?との事でした。悪性ではない事や手術も考え他の婦人科も受診すべきかアドバイス頂けましたら、助かります。

2人の医師が回答

抗がん剤の副作用、ウクライン療法の有効性、他

person 40代/女性 - 解決済み

先日、家族(40代女性)にがんが見つかりました。細胞診でスキルス性胃がん、骨転移と右卵巣転移と腹膜播種が疑われるステージIVと診断されました。   現在、代替治療+緩和治療中です。   当人が親しい友人を病院で亡くしており、入院には強い拒否感、通院治療を希望しています。   腹水による食事量低下と腹部膨満感以外、気になる症状は出ていません。     1 標準治療の選択について   抗がん剤の副作用に堪えられるか、体力面で不安があったため、抗がん剤治療を受けていません。   身長154cm、体重は平時が41kg、今は少し落ちて38.5kgです。 拒食症診断基準に照らし合わせると、標準51kg、要自宅療養(標準の70%)36kg、要入院(標準の65%)33kgです。 少しでも体重が落ちると、入院を余儀なくされる体力水準だと考えています。そのため、抗がん剤治療を続けるのは難しいと判断しました。   この判断についてご助言ください。     2 代替治療の選択について   ウクライン治療を検討しています。ネットで見つかる情報に戸惑っています。   肯定的なものは「できすぎ」、否定的なものは「感想や体験談の域に過ぎない」ためです。掲載紙『統合医療でがんに克つ 91号』を取り寄せ中です。   【質問2-1】ウクラインの否定的サイトなり論文なりがあればお教えください。   【質問2-2】ウクラインが許可されているウクライナやメキシコなど、稀少疾病用医薬品指定されているアメリカやオーストラリアなどでの、実際の使用感が分かるようなデータがあればお教えください。 日本で探すと、代替治療をやっている病院の宣伝ばかりが見つかるので、日本国外の標準治療あるいは高度先進医療としての情報が知りたいです。   3 要注意の悪化症状 脳転移、骨転移以外で、QOL的に注意すべき症状があればお教えください。

3人の医師が回答

40代女性、膀胱炎?心因性頻尿?シタフロキサシンの副作用について

person 40代/女性 -

40代女性です。 普段からトイレは近いのですが、 8/5(金)朝にいつもと違った感覚でトイレが近いなと思い、膀胱炎になったかなと思いました。 以前に何回か膀胱炎になったことがあり、最近では去年11月に内科でシタフロキサシンを処方してもらい治りました。 ただ、そのときに尿検査はせずに問診のみで、トイレが近いこと、残尿感があることを伝え薬を処方され、このときは治りました。(てっきり尿検査するものと思っていましたが、、、) 今回も同じ感じだと思い、8/7(日)朝に病院へ行き、前にもなってたのですが、と話し同じ薬をもらいました。 が、今回シタフロキサシンを飲んだあとから腹部膨満感が強く、夜まで続きました。また吐き気とまではいかないですが、気分が悪く夜まで続きました。 前に耳鼻科でもらった他の抗生物質で、やはり吐き気があったことがあり、そのときは先生に相談して中止したことがあったのですが、今回は以前に飲んだことがある薬で、しかもそのときは何でもなかったと記憶しています。 以前大丈夫だった薬が、今回は副作用が出る、なんてことはありますか? しかも、飲み始める前よりトイレが近くなり、飲む前までは1時間くらいは我慢できたのですが、今は10分くらいですぐにトイレに行きたくなります。 今から考えたら、本当の膀胱炎ではなく心因性によるものだったのかな?と考えてしまい、飲み始めてしまった抗生物質は副作用が続いても飲まなければいけないのかと悩んでいます。 また、飲み始めたあとの方がトイレが近くなってしまったというのは、本当は何でもなかったのに抗生物質を飲んだからおかしくなった、なんてことはありますでしょうか? 明日病院に行けば済むことなのですが、いろいろ考えてしまい眠れず質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)