1年半前に前立腺腫瘍の治療で陽子線治療をしました。その後はpsa値も低くなり安定しています。今年の初めに膀胱腫瘍が見つかり、2度のTur-bt手術をしまして、今は3度目のBCG注入治療を終えました。2、3カ月間前から大便の後に時々トイレットペーパーに鮮血が着きます。量は少ないです。もともと大腸にポリープが出来やすく、年に1度は内視鏡検査をしています。前立腺腫瘍の時の陽子線治療で直腸辺りからの出血だとしたら、この状態で今年も大腸内視鏡検査をしても宜しいでしょうか?もし直腸辺りに傷があり出血しているとしたら、内視鏡で更に傷が大きくなることはありませんか?また膀胱腫瘍摘出のTur-bt手術をしていますが(手術は4月と7月に致しました)、大腸内視鏡検査をしても大丈夫でしょうか?
宜しくご教示下さい。