膝をつくと激痛に該当するQ&A

検索結果:315 件

左膝の痛みについて。

person 50代/男性 -

元々、右膝に痛みがありました。 歩いたり走ったりジャンプをしても大丈夫なのですが、何かの拍子で急に強烈な痛みが時々ありました。 整形外科にも通いまして、MRIで異常なしでしたが、PRP療法、体外衝撃波治療を行いましたが、すぐには特に目立った改善はございませんでした。 治療終了後の状況といたしましては、特に階段を上るときに右足を持ち上げ膝を曲げながら階段の一段目に右足を置いた後、その右足に体重移動する瞬間に膝の中に激痛が走る感じです。表現が難しいのですが、かなり慎重に体重移動を行いますと、何故かわりとスムーズに登れる感じとなり、膝関節がカチッと嚙み合っていない時に激痛が起こるように感じています。現在は気を付ける習慣がついたせいか、たまに痛みが発生する頻度になっています。ちなみに階段を下りる時に痛みはありません。 そのような状況が3年位つづいておりました中、先日、駅の階段を上っていると左膝がその右膝と全く同様な激痛が走り、階段を上るときは一段一段気を付けて登らないと左膝に激痛が走る状況になってしまいました。 現在は、右膝より左膝に痛みがでるようになってしまった次第です。 毎朝ジムで軽い筋トレ30分位とウォーキング30分程をここ20年位行っていますが、 その時は特に支障はございません。 (施設内の階段を上る際に激痛に襲われる時がありますので、階段には気を使っています。) 通院前に今後の治療につきましてアドバイスを頂けますと大変ありがたく存じます。

5人の医師が回答

半月板手術後も変わらない膝の痛みについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

よろしくお願いします。 私の主人の膝痛についてお聞きします。 6月に右膝が急激に痛くなり、日々の生活もままならず、受診した結果半月板損傷の為7月に手術をしました。 手術は半月板を少し削り、不安定な所1箇所を縫合したそうです。  退院してから徐々に痛みも無くなるかと思いきや、手術前と全く変わらないということでジョイクル関節注射を打つことになりました。  効果があったので3回ほど打ったと思います。 お尋ねしたいのは ❶注射を打つ時あまりの激痛に毎回酷く苦しんでいる。 本人曰くできればもうやりたくない、それ程の痛み、、、。ある程度の痛みは我慢できるが本当に激痛、、、だと言います。 先生は打つ姿勢を変えながらトライしてくれますが変わらないようです。 そういうものなのでしょうか? ❷3回打ったあと、完全ではないがかなり痛みも消え大分スムーズに、歩けるようになった、リハビリも週に2回通い良い具合と思った所、またもや痛みがぶり返し、立つことも歩くこともままならないように。  痛みが出る前にやったことは、軽いゴルフの練習(膝を捻らず軽くクラブを振っただけ)、膝への自己流の負荷5回だけだと言います。  (自己流負荷とは、両方の足先にチューブをカマせ悪い膝のみ曲げのばしをする、私もやりましたがかなりの負荷がかかります) 痛みがぶり返してから1週間経ちますが全く変わらないです。リハビリは行っています。 全然動けない姿に本人も私も不安を感じています。 先生の予約が取れず、来週木曜日に受診予定ですがこの痛みの原因について予想できるものはありますか? 因みに左膝も10年ぐらい前に手術しており、その時は順調に回復し今では何の問題もありません。 長文になりましたがよろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)