膝打撲曲げると痛いに該当するQ&A

検索結果:123 件

50代女性 水曜日に夜道で転倒し左膝を強打し、当日は歩行でき、局所的な腫れのみでした。

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性、水曜日に夜道で転倒し左膝を強打しました。右手第5指の痛みがひどく、(膝は打撲くらいだと思い)すぐに整形外科を受診し、指の骨折診断をいただき、膝は診ていただかなかったです。 翌日の木曜日午前中までは、左膝に痛みがあるものの歩行はできていましたが、夕方になると足がつけないくらいの痛みと、膝全体の腫れがひどくなりました。 金曜日にMRI撮影のできる整形外科に行きましたが、前十字靱帯再建術の影響で変形はあるが、半月板損傷や骨折はなく打撲という診断で水は溜まっているとのことでしたが、処置はありませんでした。 1、打撲だけで痛みがあり歩行困難になることがありますか?安静にしていても痛みがあり、寝返りも、うてません。 2、体重はまだかけていませんが、痛い場合は体重をかけない方がいいですか?(手の骨折があるため、松葉杖が使えません。) 3、膝の打撲について、程度にもよると思いますが、通常はどれくらいで歩行できますか? 4、受傷4日くらいを経過したら、冷やさない方がよいですか? 5、膝を軽く曲げている状態が痛みを感じない状況ですが、伸ばしたり曲げたり、少し動かした方がよいですか? 以上5点について、回答をいただけると助かります。また、回復のためのご助言も合わせてお願いいたします。

6人の医師が回答

脳神経外科と神経内科の頭を打ったあとに進行する痺れについて

person 30代/女性 -

昨年11月中旬、寝ようと足を投げ出して座った状態から枕に頭を乗せようとした時に後頭部をベッドボードに打撲し、直後に四肢の痺れが出た。5分以内に痺れが落ち着いたため、子育てもしていたことから受診せず普通に生活していた。 11月下旬ごろから衣服を脱いでシャワーを浴びている時に左腕にもやもやしたような痺れや感覚の鈍さがたまに起こるが落ち着いていく 12月下旬から1月上旬にかけてドライアイ、舌痛症がたまに 1月下旬 左首の寝違えを2回した後左手が痺れ始める 2月上旬〜左腕から下、左膝下の痺れと首の後ろに液体が流れる感じが継続。寝起きに左上下肢、右足の痺れがある日あり。めまいふらつき 3月 左右上下肢の痺れ、足裏の痺れ 4月 3月と同じ部位の痺れだが、足裏は常時痺れビリビリ 5月半ば 左右上下肢、陰部、背中の痺れ、右膝下の脱力感、冷たいという足裏の温覚があったりなかったりする。右足首が硬い感じ。足指の痺れが強くなり、ザラザラした感覚になる。足指や膝に痛みが出たり、大腿の筋肉痛のような痛みあり 6月〜10月 5月の症状に加え、左指を曲げる時に中指から小指にかけて強張りあり。大腿の痺れ。尿道の痛みなのか違和感あり。歩くと右足首が硬いせいか脹脛や大腿の筋肉痛のような痛みで疲れやすい。睡眠時毛布被っても寒気 脳、胸椎のMRI リウマチや抗核抗体シェーグレン異常なしL5/S1軽度正中ヘルニア xp、CT、MRIでC5/6正中膨隆、局所後弯、軽度骨棘 C5/6は7年前ヘルニア 1、頸髄症の可能性で前方から手術しても痺れ軽減はなく悪化している感じがあり。症状は1月からじわじわ進行し始めましたが、今の症状が良くなる可能性は低いでしょうか? 2、脊髄の2次損傷の可能性はありますか?いつまで続くのでしょうか?打撲後抱っこ紐やリュックを背負い、おむつ替えや家事をしていました。

1人の医師が回答

皮下血腫の治療はどのような治療をしますか?

person 30代/女性 -

3ヶ月前に自転車で転倒して打撲をしたのですが、その際に膝の皿の真下に5cmくらいの大きさのしこりが残ってしまった為、打撲をしてから1ヶ月後に整形外科を受診しました。 先生の診断では打撲の際の内出血の血が吸収されずに溜まってしまっている状態なので、おそらく全治1〜2ヶ月程度、もし2ヶ月経っても治らなければ注射で血を抜くと言われました。 その後治らなかったので同じ病院の違う先生にまた診て貰ったのですが、固まってしまっている血は注射で抜くというのは出来ない。もしかしたら膝蓋腱が損傷している可能性があるので一度MRIを撮ってから処置を決めていきたいと言われ撮影の予約を取りました。 現在の膝の状態の場合、MRIを撮った後は一般的にはどのような治療をしていくものなのでしょうか? 膝は曲げると薄いプラスチックが入っているような突っ張りと異物感があり、長時間曲げる、曲げた状態で足を高く上げる、ぴったりとしたズボンを穿いた状態で足を曲げて膝が布で圧迫されるなどすると痛みがあります。 また、膝に物をぶつける、床に膝をつくなどするとかなり強い痛みがあります。膝立ちは痛くて出来ません。 かなり派手に転倒したので、打撲した際は膝の皿〜足首上あたりまで広範囲のアザが出来ていました。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)