検索結果:123 件
打撲したところが2〜3ヶ月経ってまた痛くなることはありますか?膝の内側寄りなんですが、あざはひどかったが1ヶ月くらいであざも痛みも治りました。しかし最近また触ったり床に膝をついたりすると激痛です。曲げたりは痛くありません。
7人の医師が回答
こんばんは 今日夕方、右膝をドアの角にぶつけてしまいました。ぶつけてすぐは、ちょっと痛みはありましたが膝を曲げたり伸ばしたり出来てました。でも時間がたつにつれて、膝を曲げるのもかなり痛く、歩くのに足をついただけでもかなり激痛がします。 ちなみに膝がそんなに腫れたりはしてませんが、ぶつけた場所がちょっとぷくっと腫れた程度です。打撲でもこんなに痛くなるのでしょうか?やはり病院に行った方がいいのでしょうか?できれば早めの回答をお願いします。
2人の医師が回答
1ヶ月前に転落をして膝を強打、右肘を骨折しました。以前にも事故で膝を打ち、長時間曲げていると延ばすまでに時間がかかり痛みもありました。今回も打撲とゆう診断だったんですが、打撲とゆう痛みではなく灼けるような痛み、少し触るだけでも倍に感じられるような痛みがあり、針でチクチク刺されるような痛みもあります。あと感覚も鈍いです。本当に打撲だけなんでしょうか?あと右肘にギブスを付けているのですが効果的な筋の延ばし方があれば教えてください。
1人の医師が回答
木曜日に台から落ちて足を打撲しました はれは一日でひきましたがひざを中心に曲げると痛く起き上がりにくいです 治療方法と何日ぐらいで直るものでしょうか
昨日転倒して右の太ももを強打しました。 丸一日経ちましたがまだ痛みのため膝を十分曲げることができず階段の上り下りに支障があります。打撲の痛みというよりは筋肉がどうにかなって曲げると痛いという感じです。 太ももの表面は特に変わりはなく赤くも青くもなっていません。 また、単純に立っている時、座っている時は特に痛くありません。 打撲ということで家にあった湿布剤を貼っています。 病院に行ったほうがいいでしょうか?
4人の医師が回答
2日前に転倒し、膝から転倒しました。 傷の痛みは、大したことありませんが 打撲の痛みが強いです。 膝を曲げるのが困難で、かなりゆっくりやらないと曲がりません。 何とか歩けますが、このまま様子を見ていても大丈夫なものでしょうか? 仕事は、デスクワークです。 写真は昨夜のものです。
3人の医師が回答
2ヶ月前に右膝を曲げた状態で膝の皿上部を打撲し歩いても痛い状態でした。腫れもあり湿布で1ヶ月ほど様子をみてその後1ヶ月間リハビリ(電気・マッサージ)をしました。腫れはひいたのですが真っ直ぐ立って体重をかけると激痛があり膝を伸ばす時に皿がカクッと動く感じでレントゲンをとってみると皿がズレていてかみあわせが悪いといわれました。湿布と錠剤をもらい筋トレもしています。最近になって気付いたのですが膝を完全に曲げきる時に皿周りの上部外側の所からポコッと皮膚が浮き上がるのがみえます。打撲した付近でもあり触ると痛いです。この病名はなんでしょうか?筋トレを続けると皿も元の位置に戻るのでしょうか?
雨で滑って膝を痛め整形外科を受診してきました。診断は、膝の捻挫、打撲とのことで、湿布をだしていただき、なくなるころまた診せてくださいとのことでした。腫れ上がってましたが、ほとんど引いて痛みもなくなりました。ただ、大げさかな?と思いつつ気になるのが、横になって足を伸ばすと膝の真ん中当たりが痛み、そこが沈むと更に痛みます。そして横になったまま右足をしたにして膝を曲げても痛みます。打撲してるし、捻挫もしてるのでそんなものかな~とも思いますが、また受診してみてもらうのは大げさなような気もしますが、どうなってるのでしょうか?
雪道で転倒したのですが、その時は打撲程度の痛みでした。歩けるし問題ないと思っていたのですが、ちょっとした段差がある所など足を少しでも高く上げようとすると左足の横の筋や膝の裏あたりに痛みがあり痛くて足を曲げられません。触っても痛くないのですが病院に行くべきですか?又骨折ではないと思うのですが何か違う部位を痛めているのでしょうか?それともただの打撲ですか?教えてください。
膝を曲げたり伸ばしたりすると、ふくらはぎに痛みがある。 足を伸ばしてあるくことはできるが、曲げるとひざの周辺とふくらはぎが突っ張る。 レントゲンと触診の結果、打撲の後遺症と判断され、湿布とロキソニンで対応中である。 もっと詳しく原因を知りたいのだが、MRIとか取らなくて大丈夫なのか。 セカンドオピニオンとして、別の医者にかかったほうがいいのか。 安静にしていれば、どれくらいで歩行がスムーズに行くのかが知りたいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 123
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー