膝蓋骨骨折歩行に該当するQ&A

検索結果:61 件

左膝蓋骨骨折術後3か月痛み

person 60代/男性 - 解決済み

左膝蓋骨骨折観血的手術実施後、3ヵ月が経過しました。可動域は正座まで行きませんが、杖なしで歩行できるまで回復しました。最近傷みが増してきたように感じます。座った状態で膝屈折からまっすぐに伸ばす(前にあげる)際にお皿がグリグリ擦れるようになりました。また歩行時に皿、関節の痛みが出ます。しばらく立ち続けると皿が膝に張り付いたような感じになります。時折膝蓋骨が引っかかったような感覚もあります。特に大腿骨左右から膝蓋骨へ疼きがあり、膝全体に熱も持っています。時折膝蓋骨にピリピリ痛みがでます。動かすとワイヤーが筋肉に引っかかるような痛みも出てきました。時折夜間に疼痛が出て眠れない場合もあります。2か月過ぎから通勤をはじめ距離は1Kmx朝夕2回で1日おきになります。当初は松葉杖を使用していましたが最近は使用していません。 現在は2週に一回の間隔で経過観察となっています。リハビリ時に皿回りのマッサージ、四頭筋強化の運動(足伸ばして膝下を抑える)を指示されて行っていますが、この時も皿に傷みを感じます。スクワットはまだ指示されていません。 この状態は、一般的な経過ととらえて、筋力回復を継続することで当該症状の改善は期待できるのでしょうか? また生活上、特に気を付ける禁忌事項等ありますか? アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)