膝裏がピクピクするに該当するQ&A

検索結果:39 件

24歳男、カリウム不足について

person 20代/男性 -

24歳男、不安神経症があります。 ・偏頭痛予防のバルプロ酸ナトリウム ・セパゾン(頓服) ・ベポタスチン(コリン性蕁麻疹の頓服) を服用しています。 昨日から吐き気、腹痛、胃酸が上がってくるような症状があり、また2週間前から足がピクピクすることや、頻脈(apple watchで130とか150、数分で治り自覚症状が無い時もある)があったので、本日内科を受診して30分ですぐできる血液検査を行っていただきました。 血液検査では特に問題無いが、カリウムだけ3.6で少し低めと言われ、野菜と果物を食べるように言われ胃薬だけ貰い帰ったのですが、帰ってからカリウム不足について調べたところ、この2週間出ていた症状と合致することが多く、カリウム不足について心配になってきたので5つ質問させていただきたいです。 1. 2週間前に始まった足のピクピクがふくらはぎ、太ももにも出る時があり、脱力感も出る時があります。今も膝裏の筋も突っ張った感じがして痛いのですが、3.6という数値でここまで症状が現れるのでしょうか。症状が酷い時、検査より低い時があったのか不安です。 2. 頻脈、神経症の時とは違う動悸、胸の苦しさが出ることがあり、心臓への影響が不安なのですが、ここから急な心疾患になることはありますか? 3. 他の疾患の可能性はありますか?  4. 本日、吐き気が主な症状として受診したので、この2週間の筋肉の震えなどの症状は、足がプルプルするとだけ伝え、あまり詳しく触れませんでした。上記までの質問を踏まえてカリウム不足について、もう一度明日同じ内科を受診するか悩んでいます。2日連続の受診になるのですが、した方がいいでしょうか。 5. カリウム不足を補う良い方法、食べ物を教えていただきたいです。野菜ジュースは効果ありますか。 画像は検査結果です

1人の医師が回答

足の痺れ、だるさ、痛さについて

person 40代/女性 - 解決済み

49歳、ストレスでいっぱいの時、6月初旬から両足に足底筋膜炎の症状が出て、7月半ばからは両足指第二関節から付け根にかけて痺れというか、もわっとした違和感(親指以外)、痛みがでました。靴下や靴を脱いで硬い床に立つと症状がひどくなります。神経痛の様な痛みです。 今も変わらずで、指グーパーは出来ますが力を入れたら痛みます。 整形外科に行き、モートン様症状と足底筋膜炎といわれたのが8月初旬でした。 その日にリハビリで、ふくらはぎ等をのばす施術ををうけると左膝にキューっと痛みがあり、それ以降、膝と膝裏の軽い痛みが続きました。痛みも痛い場所も広がってきたのでスポーツトレーナーの友人にみてもらうと筋挫傷だね、言われました。 今では痛いよりも筋肉痛のような痛怠さが左腰の下の方(おしり)、太ももの裏側、左足の付け根、辺りからふくらはぎまであり、膝から膝上の方が特に怠く(痛みは少しマシだがたまに痛い)歩くのも、なんだか足を前に出しにくい感じです。 今は整形外科さんのリハビリで痛かったので、脳神経外科さんのリハビリでお世話になることにして、予約済みです。 一年前から身体のあちこちが(瞼や指、足、腕などどこでも)ピクピクするので脳神経外科さんに行ったのですが、この4ヶ月ほど止まっていたのに、最近また足指と膝がピクピクし、腕や首、瞼にも出始めました。集中してたり楽しかったりすると出てない気がします。 1.この両足指の痛み、痺れと、左足の怠さ痛さは関係あるのでしょうか? 2.脳神経外科さんでは、たまにギックリ腰するし、腰からだねと言われ、整形外科さんではモートンや足底筋膜炎とのこと。整形外科さんと脳神経外科さんのどちらにお世話になるべきなのか迷います。 3.とても心配性なので難病なども無いだろうと思いながらも心配です。 どうぞ、助言いただけますようよろしくお願い申し上げます!

5人の医師が回答

40歳女性、静脈瘤?坐骨神経?

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 先日も同じことに関して質問させていただきました。 40歳女性、出産4回、甲状腺がん既往、IPMN経過観察中です。 妊娠後期静脈瘤になり産後改善するものの、その後三年経過し、静脈瘤?坐骨神経痛?なのか右足のふくらはぎを中心に痛み有り、痺れ続いています。 近所の血管外科でエコーを受け、静脈瘤が原因でないのではと整形外科をすすめられ、大学病院の整形外科を受診、背骨のレントゲンを受け椎間板の幅が狭いかなとのことでMRI検査を22日に受けることになりました。 未だ痛みは有り、よく歩いている時は痛まないことが多いと思っていましたが、よく歩いた日も痛みが出ることがあります。動かない日も痛むし、どんな時に痛むのか分からなくなりました。 痛みが出る時は波があります。 時折、アキレス腱や足首のあたりが歩きすぎた時のように重たい痛みがあることもあります。 よく痛むのは、ふくらはぎの1番太いあたりから膝裏の関節あたりです。今日は、ふくらはぎの筋肉一部分がピクピクしています。(足に力を入れると筋肉全体が縮みますが、一部のみ縮む感じでした。) ごくたまに、腰の横、足の付け根臀部側あたりが痛みます。 先日、質問させていただいてからの変化です。痛みもあるので心配になっています。 悪いものが原因ということもありますでしょうか。 痛み止めはも、いましたが、痛みの対処法などありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

ALSの可能性と症状の相談

person 20代/男性 -

24歳73kg男 何度か相談させて頂いてますが、進捗状況と再度相談です。 1、写真のように、青色枠内が違和感、力が入らない、また時々痛みを感じます。 白線部分は、感覚がおかしいです。触ると敏感になっているのか変な感じがします。 この症状は約1ヶ月ちょっと感じています。 整形外科では、尺骨かな?とのことでしたが、結論は出ませんでした。また、両手の指の動かしづらさも感じます。 先日左手の筋力を確かめたく、パイプ椅子3つを左手のみで持ったら、よりその症状が酷くなりました。そして、ちょっと経つと軽くなりました。 これらの原因は何でしょうか?ALSの一種ですか? 2、脚のだるさ、元々膝痛や腰痛(階段やジャンプ、屈伸は中学時代から)は持っていましたが、最近より痛みやだるさを感じます。 5日前から約3日間2時間近くの散歩をしてみて筋肉の試しをしたぐらいで運動はあまりしていません。その前から痛み等はありました。 痛みも、膝裏の部分やふくらはぎ裏の一部などバラバラです。痛くない時もあります。 原因はなんでしょうか?ALSからのものですか? 3、全身の筋肉のピクつき。約1年ほど前からたまにあるぐらいだったのが、1ヶ月前から急に増えだし、腕、脚、顔、瞼、脚指先、お腹などです。最近は、立ってる時動いてる時はさほど気にしない気づいてないことが多いですが、座っている時横になっている時がひどいです。特に朝方日中が頻繁にあります。酷い時は1分に1カ所です。 足指先に関しては、痛みのような感覚もあります。 ALSと関係はありますか? 筋肉の低下は感じてます。 神経内科を受診し、血液検査とピクピクを抑える薬の処方か、不安なら大きな病院での検査かを提案され、今度大きな病院で検査をします。 長くなりましたが、相談回答よろしくお願いします。いつでもお待ちしています。

6人の医師が回答

原因不明の症状ALSなど

person 30代/女性 -

10月発熱頭痛のため受診 首、右側の痺れを感じ 脳神経内科を受診MRIは異常なし 1度落ち着いたのですが 1月より痺れ重だるさを 再び右側(腕手、脚足) 首を後ろに倒した時に痛み 以後、痺れが酷くなり 椅子に座っている際に痺れが増し 脹脛に張りを感じ始めました 右手も強張ってます 2月に入り悪化し 頸椎のMRIを撮りましたが異常なし 中旬より臀部、股関節あたりに痛みが出て 脹脛に張り強張りを強く感じ ピクつきも酷くなり 3月〜現在まで 造影MRI、神経伝達速度(表面から電気を流してやる検査) 異常なし その後も右脚の重だるさ 右腕手の強張り ピクつきは酷くなり 今は両脚、足の裏、腕、手のひら、臀部 など、あらゆる所でピクピクやドロドロのようなものを寝る、動いてる時以外に常に感じてます 5月から 右脚に強張り、筋肉痛のような痛み 脚を伸ばすと太もも裏から膝裏にピキーンとなりその時は痛いです 足首を上に曲げるのも痛いです ここ4日くらいで 両手のひら親指の付け根(膨らんでる所) にも痛みがあり 強張りも強くなった気がします 今日この痛みがあったと思えば 左右で移動したりします。 また、私には掌蹠膿疱症性骨関節炎があります 左胸肋鎖に症状があったのですが 24年1月より右胸肋鎖にも出るようになりました ピクつき、強張り筋肉痛など 調べるとALSが出てきて怖いです 萎縮や筋力低下の後にピクつきは現れるのでしょうか? どんどん自分の体が壊れてきていて ピクついているんじゃないかと不安です 骨関節の方で 色々な所に出始めているのか… 骨関節で上記の様な症状はあり得ますか? 毎日症状が辛く疑いある病気が知りたいです 次回の受診の際に調べてもらった方がいい検査などありますか? またALS、骨関節炎について 教えて頂きたいです また右側が細く感じ萎縮はありますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)