膝裏がピクピクするに該当するQ&A

検索結果39 件

足の痺れ、だるさ、痛さについて

person 40代/女性 - 解決済み

49歳、ストレスでいっぱいの時、6月初旬から両足に足底筋膜炎の症状が出て、7月半ばからは両足指第二関節から付け根にかけて痺れというか、もわっとした違和感(親指以外)、痛みがでました。靴下や靴を脱いで硬い床に立つと症状がひどくなります。神経痛の様な痛みです。 今も変わらずで、指グーパーは出来ますが力を入れたら痛みます。 整形外科に行き、モートン様症状と足底筋膜炎といわれたのが8月初旬でした。 その日にリハビリで、ふくらはぎ等をのばす施術ををうけると左膝にキューっと痛みがあり、それ以降、膝と膝裏の軽い痛みが続きました。痛みも痛い場所も広がってきたのでスポーツトレーナーの友人にみてもらうと筋挫傷だね、言われました。 今では痛いよりも筋肉痛のような痛怠さが左腰の下の方(おしり)、太ももの裏側、左足の付け根、辺りからふくらはぎまであり、膝から膝上の方が特に怠く(痛みは少しマシだがたまに痛い)歩くのも、なんだか足を前に出しにくい感じです。 今は整形外科さんのリハビリで痛かったので、脳神経外科さんのリハビリでお世話になることにして、予約済みです。 一年前から身体のあちこちが(瞼や指、足、腕などどこでも)ピクピクするので脳神経外科さんに行ったのですが、この4ヶ月ほど止まっていたのに、最近また足指と膝がピクピクし、腕や首、瞼にも出始めました。集中してたり楽しかったりすると出てない気がします。 1.この両足指の痛み、痺れと、左足の怠さ痛さは関係あるのでしょうか? 2.脳神経外科さんでは、たまにギックリ腰するし、腰からだねと言われ、整形外科さんではモートンや足底筋膜炎とのこと。整形外科さんと脳神経外科さんのどちらにお世話になるべきなのか迷います。 3.とても心配性なので難病なども無いだろうと思いながらも心配です。 どうぞ、助言いただけますようよろしくお願い申し上げます!

5人の医師が回答

40歳女性、静脈瘤?坐骨神経?

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 先日も同じことに関して質問させていただきました。 40歳女性、出産4回、甲状腺がん既往、IPMN経過観察中です。 妊娠後期静脈瘤になり産後改善するものの、その後三年経過し、静脈瘤?坐骨神経痛?なのか右足のふくらはぎを中心に痛み有り、痺れ続いています。 近所の血管外科でエコーを受け、静脈瘤が原因でないのではと整形外科をすすめられ、大学病院の整形外科を受診、背骨のレントゲンを受け椎間板の幅が狭いかなとのことでMRI検査を22日に受けることになりました。 未だ痛みは有り、よく歩いている時は痛まないことが多いと思っていましたが、よく歩いた日も痛みが出ることがあります。動かない日も痛むし、どんな時に痛むのか分からなくなりました。 痛みが出る時は波があります。 時折、アキレス腱や足首のあたりが歩きすぎた時のように重たい痛みがあることもあります。 よく痛むのは、ふくらはぎの1番太いあたりから膝裏の関節あたりです。今日は、ふくらはぎの筋肉一部分がピクピクしています。(足に力を入れると筋肉全体が縮みますが、一部のみ縮む感じでした。) ごくたまに、腰の横、足の付け根臀部側あたりが痛みます。 先日、質問させていただいてからの変化です。痛みもあるので心配になっています。 悪いものが原因ということもありますでしょうか。 痛み止めはも、いましたが、痛みの対処法などありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

ALSの可能性と症状の相談

person 20代/男性 -

24歳73kg男 何度か相談させて頂いてますが、進捗状況と再度相談です。 1、写真のように、青色枠内が違和感、力が入らない、また時々痛みを感じます。 白線部分は、感覚がおかしいです。触ると敏感になっているのか変な感じがします。 この症状は約1ヶ月ちょっと感じています。 整形外科では、尺骨かな?とのことでしたが、結論は出ませんでした。また、両手の指の動かしづらさも感じます。 先日左手の筋力を確かめたく、パイプ椅子3つを左手のみで持ったら、よりその症状が酷くなりました。そして、ちょっと経つと軽くなりました。 これらの原因は何でしょうか?ALSの一種ですか? 2、脚のだるさ、元々膝痛や腰痛(階段やジャンプ、屈伸は中学時代から)は持っていましたが、最近より痛みやだるさを感じます。 5日前から約3日間2時間近くの散歩をしてみて筋肉の試しをしたぐらいで運動はあまりしていません。その前から痛み等はありました。 痛みも、膝裏の部分やふくらはぎ裏の一部などバラバラです。痛くない時もあります。 原因はなんでしょうか?ALSからのものですか? 3、全身の筋肉のピクつき。約1年ほど前からたまにあるぐらいだったのが、1ヶ月前から急に増えだし、腕、脚、顔、瞼、脚指先、お腹などです。最近は、立ってる時動いてる時はさほど気にしない気づいてないことが多いですが、座っている時横になっている時がひどいです。特に朝方日中が頻繁にあります。酷い時は1分に1カ所です。 足指先に関しては、痛みのような感覚もあります。 ALSと関係はありますか? 筋肉の低下は感じてます。 神経内科を受診し、血液検査とピクピクを抑える薬の処方か、不安なら大きな病院での検査かを提案され、今度大きな病院で検査をします。 長くなりましたが、相談回答よろしくお願いします。いつでもお待ちしています。

6人の医師が回答

右膝の裏がチクチクとして痛いです。

person 30代/男性 -

32歳男性です。1ヶ月ほど前から右ひざの裏が時折、チクチクとします。 痛みはたいしたことないのですが、週に1回くらい前触れ無く唐突に針で刺されたように大きく痛むときがあります。声を出しそうになるほど痛いです。思わず足を上げてしまいます。 先ほど連続でそれが来て、困っています。 大きな痛みは立っているときにしか今のところ無いですが、頻度が少ないので座ってるときでもなるのか不明です。座ってるときでもチクチクはあります。家にいるときはあまり起きてない気がします。 また、痛みは一瞬で、強くチクっとした後すぐ痛みは引きます。幹部が赤くなったり腫れたりはしていません。 それに加え、先週から下半身全体がピクピクと痙攣しています。痛みがあった膝裏付近もピクピクするときがあります。 最近ピクピクは少なくなってきましたが、今日になって今迄で一番大きな痛みが来たので心配です。 大きな痛みは必ず右の膝裏です。痙攣は下半身全体に多いです。 どういった病気が考えられますか?また、診察は整形外科でいいでしょうか? その他聞きたいこと↓ ・糖尿病の診断は受けてませんが、糖尿病になっていて、それにまつわる神経障害が起きてる可能性は?(ただし、丁度1年前にHbA1c検査はして問題なし、ブドウ糖負荷はしていません) ・通風などではないでしょうか? ・alsの可能性はありますか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)