膣の入り口の突起物に該当するQ&A

検索結果:44 件

膣がんや外陰がんの症状

person 20代/女性 -

膣がんや外陰がんは出産のときの検診とかでわかるものでしょうか?子宮頚がんの検査はしてます。産後2、3週間目から1ヶ月以上膣周辺の強いかゆみがあります。よくなりません。かきすぎたのか急にヒリヒリ感も加わりました。がんなどでもかゆみの症状があるとみてすごく不安になってしまいました。カンジダの検査は2回しましたが陰性でした。何人かの先生にみてもらいましたが、いつもカンジダっぽいですね。といわれるのですが、検査も陰性だし、おりもの、白いポロポロしたものもありません。自分で鏡を使って膣の入口を観てみたのですが、初めてみたので自分では正常なものか判断ができませんでした。ただ小唇口を開くと、膣の穴周辺が全体的にぶよぶよ、ぐにゃぐにゃした白みもあるピンクの肉になっているのですが、これはふつうなのでしょうか?先生がカンジダっぽいねというのはこのぶよぶよした肉の色のことなのかなと気になりました。自分では水ぶくれのあつまりみたいにも見えるのですがこれは普通なのでしょうか?肉厚なだけでしょうか。妊娠中はよく内診とかもあったのですが、がんとかならわかるものでしょうか?また膣のなかってけっこうぐにゃぐにゃでこぼこ、突起があったりしますか?鏡でみるとぽつっとしたものが見えた気がします。

3人の医師が回答

臨月 膣の入口ただれと出血

person 30代/女性 -

こんにちは。 36週5日の臨月のものです。 3日前に朝硬い便がなかなか出ずきばっていました。やっと出て何時間後かにおりものが出た感覚がありトイレに行くとピンクのおりもののようなものが出ており、ティッシュで拭くと鮮血の出血がありました。 すぐに病院を受診したところ子宮の中からの出血ではなく膣の入口がただれているためそこから出血していると言われました。 帰ってから鏡で見てみると膣の入口の下に赤色の突起物みたいなものが2つくらい出ていました。 今は突起物はあまりわからなくなり赤くなっていたとこもピンク色のようになっています。 徐々に鮮血からピンク、翌日は黄色い汁のように少なくなり安心していましたが、昨日排便後またティッシュに鮮血の出血、そのあとは出ずそして今日またお昼過ぎに排尿後ティッシュに赤よりのピンクの出血がありました。そのあとはまた出血は止まっています。 毎日少量ですが出血があるので心配です。 出血量は初めて出た日が一番多かったです。 今日で出血した日から4日目ですがこんなに出血が続くものでしょうか? ただれとはびらんというものでしょうか? 胎盤剥離などでも出血があると聞いていますので毎日気が気じゃありません。 お腹の張りは出血がおこる前から前駆陣痛のようなものがあったりなかったりしています。 次の検診は三日後なんですが明日にでも受診したほうがよいのでしょうか? 場所が場所だけに子宮の中からなのかただれなのかわかりません。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

子宮膣部のしこりについて

person 20代/女性 -

質問させてください。 子宮膣部は子宮の入口であっていますか? その数センチの突起物の 下の真ん中と、入口のふち というか周りと横に計四つくらいちっちゃなしこりがあり 入口のふちは5ミリはありそうな丸く大きめなのが できています。 五月の生理がめずらしく 遅れた時にしばらく 下腹部痛があったので、 おりものチェックがてらに 触ったのですが、その時 二つだったのが増えました。 症状がないのですが、 過去に彼氏にクラミジアをもらい、口内感染があったため 下もみてもらい気付けましたが、その時もでき 先生は特に問題ないといっていました。 が、クラミジアがなおるといったん消えたように思います。 もしかしたら再発によるものでしょうか? ポリープでしょうか? 念のためガン検査もしますが、すべての費用がわからないので、ある程度資金を作って行くつもりですが。 今の彼は症状がないようです… 便秘をよくするため、下腹部痛は解消とともになくなり関係なかったようです。 しかし、性行為の後の圧迫感や軽い筋肉痛程度の痛みはのこるようになりました。 いくときに卵巣あたりも かすかに痛みます。 炎症が広がっているんでしょうか?

1人の医師が回答

膀胱瘤と思うのですが、外陰部か痛いです。お願いしま

person 30代/女性 -

3月末に4人目を出産しました。5月上旬から陰部のかゆみ、疼痛が気になります。その時陰部を触ってみると膀胱瘤らしき丸い物に触れました。尿道口と膣の入り口の間です。後方にも小さい何かがあります。 産婦人科では、突起は尿道で、かゆみ痛みはホルモンバランスで萎縮しているから生理がくれば治ると言われてリンデロンをもらいました。 その後便秘で力がかなり入ったため、膀胱瘤が悪化、膣壁も出て来た気がします。今は骨盤底筋体操をしています。膣の締まりは感じられるようになりましたが、おしっこは弱い時しかまだ止められません。 ここ最近、外陰部と膀胱瘤なら接触する部分が擦れて痛く、どこからかわかりませんが、おりものシートには出血があります。 前より、頻尿にもなりました。尿はためない方が良いのですか? 外陰部の痛みがひけば良いなと思います。膀胱瘤をひっこめるには何か他の処置を早めにやったほうが良いのでしょうか? 落ち着いたら子宮頚がんの円錐切除も受ける予定でいます。 いろいろ不安です。近くのかかりつけの婦人科には行こうとは思っています。骨盤臓器脱の専門の病院も行った方が良いでしょうか?よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)