膣がんや外陰がんは出産のときの検診とかでわかるものでしょうか?子宮頚がんの検査はしてます。産後2、3週間目から1ヶ月以上膣周辺の強いかゆみがあります。よくなりません。かきすぎたのか急にヒリヒリ感も加わりました。がんなどでもかゆみの症状があるとみてすごく不安になってしまいました。カンジダの検査は2回しましたが陰性でした。何人かの先生にみてもらいましたが、いつもカンジダっぽいですね。といわれるのですが、検査も陰性だし、おりもの、白いポロポロしたものもありません。自分で鏡を使って膣の入口を観てみたのですが、初めてみたので自分では正常なものか判断ができませんでした。ただ小唇口を開くと、膣の穴周辺が全体的にぶよぶよ、ぐにゃぐにゃした白みもあるピンクの肉になっているのですが、これはふつうなのでしょうか?先生がカンジダっぽいねというのはこのぶよぶよした肉の色のことなのかなと気になりました。自分では水ぶくれのあつまりみたいにも見えるのですがこれは普通なのでしょうか?肉厚なだけでしょうか。妊娠中はよく内診とかもあったのですが、がんとかならわかるものでしょうか?また膣のなかってけっこうぐにゃぐにゃでこぼこ、突起があったりしますか?鏡でみるとぽつっとしたものが見えた気がします。