いつもお世話になっております。
57歳女、閉経は50歳です。
本日お尋ねしたいのは、
月に1.2回パンティーライナーに
水様性の無職透明なおりもの?がつき、
濡れた感じがして気づきます。
大量ではなく、ライナーが濡れる程度です。
本日もトイレで排尿したあと直後に濡れているのに気づきました。
その後膣に力を入れたりして確かめたのですが、全くおりものは出ません。
出たのは夕方で現在は夜中2時すぎですが全くライナーは濡れません。
子宮がん検診は一年ごとに毎年していて、結果はいつもNILMです。
2021年にはHPV検査もしましたが陰性でした。
水様性のおりものの事で7月に婦人科で内診と経膣エコーで子宮や卵巣をみていただきましたが異常ありませんでした。
膣炎でもそのようなおりものが出る事もあるし、パンティーライナーではなく、ナプキンや尿漏れパットがびちょびちょになるほどだと異常だけど、多少濡れる程度なら心配ないと説明を受けています。
子宮がん検査も2年に一度で良いとの事でしたので来年受けようと思っています。
内診と経膣エコーした時、フラジール膣錠を入れた時に出血しましたがそれ以外に出血もありません。この時も出血に関して婦人科に問い合わせましたが、年齢的に粘膜が薄くなっているので出血しやすいので気にしないようにとの事でした。
子宮がん検査は去年の7月にしましたが、やはりNILMでした。もう10年以上性行為はありません。
先生方にお尋ねしたいのは、このように
一度きりの水様性のおりもの?が月に1.2回出ても異常ではないのでしょうか?下腹部痛などもありません。その後出血もありません。
それか気づかないうちに尿漏れしてるのでしょうか?尿はいつも黄色いのですが、ライナーをみると黄色くなっていません。
よろしくお願い申し上げます。