膵のう胞 30代に該当するQ&A

検索結果:185 件

膵炎?膵嚢胞?

person 30代/女性 -

今年8月に鳩尾の左、背中が鋭く痛み、行き着けの病院を受診したら慢性膵炎と診断されました。血液検査では全てが優良、腹部エコーにて膵臓の一部が繊維化しています。との事で治療を受けていたのですが、血液検査の値が優良だったので納得が行かず、セカンドピニオンで消化器科の病院に掛かり診察をして頂いた所、やはり「膵炎であれば血液や尿検査で異常が出てくるので膵炎ではなさそうです」との事でした。しかし 先月、また少し膵臓の当たりの痛みが出てきたのと、体重減少があったので友人の勧めで総合病院に行って詳しく検査をしてもらったところ、膵臓に2センチの嚢胞あり、しかし膵炎を起こした兆候は見られないし、膵臓が繊維化しているとか石灰化している所見は見られないと言われました。胆管や膵管も大丈夫だし嚢胞も昔からある物のようです。との事でした。検査内容は血液、尿検査、エコー検査、CT、MRCPです。また再び数日前より、背中中央部、背中中央部の左右の重たい痛み、鳩尾左側の痛み、ちょっとした吐き気が出てきました。息を吸うと重苦しい感もあります。掛かりつけの病院に行ったのですが、やはり血液検査は優良、「でも膵炎って言ってるでしょ」とカモスタール、ウルソ、ガスリック、キャベUが出ています。膵炎ではない!と2箇所の病院で診断され…どちらを信じていいものかわからなくなってきました。 今は下痢はありません。やり膵炎の可能性はあるのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)