幼い頃から扁桃腺が大きいと言われていましたが、ここ何年かよく膿栓で喉に違和感を感じることもありました。
特に右側だけ膿栓がよくでき、私の見方かもしれませんが、右側の方が大きく見えます。
(かかりつけの耳鼻科ではそんなに左右差は感じないと言われています。)
膿栓は気になると綿棒で取ったりしていましたが、数日前から扁桃の右側が少し痛いような気がするのと、違和感があったので、また膿栓かなと思い、扁桃を軽く押してみると扁桃の裏側に膿栓があり、それと同時に出血していました。
出血と一緒に細かな膿栓がポロポロと取れたその後、出血は止まりましたが、膿栓が詰まっていて、扁桃や喉に当たり、傷がついてしまうことはあるのでしょうか。
それとも何かよくないものの可能性はありますか。