膿栓取れたに該当するQ&A

検索結果:233 件

38℃以上の発熱が毎月ある。膿栓が溜まり、週2~3回出る。

person 20代/女性 -

26歳女性です。 6月6日、7月4-5日、7月28日と、38℃を超える発熱に伴うこめかみ、耳の奥の痛み、関節痛、頭痛があります。いずれも1~2日で平熱に戻ります。 また、子どものころから膿栓に悩まされていましたが、今年に入ったくらいから頻繁に膿栓が出るようになり痛みます。以前耳鼻科に行ったときには、、膿栓が取れた後だったということもあり「今後もそっとしておきましょう。」と言われたのですが、唾をのむたびに痛むので押し出しています。 幼少期から扁桃腺が肥大しており、母も摘出するか迷っていたようです。 頻繁に発熱し、膿栓も気になるので、摘出したら楽になるのではないかと個人的には思っています。 現在も発熱が続いていますが、おそらく明日受診しなければ、週明けには熱が下がっていると思います。現状を見せるために明日急病診療所に行くべきでしょうか。まだ、後日受診となる場合、何科を受診するべきでしょうか。 いつも発熱や膿栓で受診しようと思うときには病院が休診のため、どうしたらよいか悩んでいました。また、先生のご意見として、上記を理由に扁桃腺を摘出するのは妥当かどうか、ご教示いただけますとありがたいです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)