検索結果:233 件
左扁桃に膿栓らしきものがずっとあります。 1ヶ月前に耳鼻科を受診し、膿栓だからそのうちとれるよ。と言われたのですが、まだあります。綿棒でつついたり、ノズル付きの容器で水を当てたりしてますがとれません。膜が一枚張っている感じで、取れる気配もありません。大丈夫と言われましたが、2ヶ月もずっとあるので悪いものだったらと不安です。膿栓が取れずに2ヶ月もあるような事はありますでしょうか。また、耳鼻科の先生が膿栓というなら、がんなど悪い物は考えなくていいでしょうか。
2人の医師が回答
膿栓をずっととっていますが、取らないほうが出る量や頻度が減るのでしょうか? それと、やはり匂いは膿栓をかいだままの口臭がしているのでしょうか? 自分ではうがいをした時や膿栓が取れた時しか匂いがわからないので不安です。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
膿栓がよくできるのですが1mmぐらいのものが 取れないなと思っていたら埋まっているとゆうよりかは 扁桃腺の一部が白くなっているようです、、、これも膿栓なのでしょうか?
5人の医師が回答
発端は2ヶ月半前の左喉やけどです。唾飲み込時、食事の際の痛みが取れず、左扁桃に膿栓が3ヶ所出来た。耳鼻咽喉科の医師によれば、左扁桃が腫れているので腫れがひけば痛みが良くなるとの所見。2週間前、自然に膿栓が取れたが、1ヶ所膿栓跡に穴があった。昨日、その穴に食事中、ごはん粒が入ってしまい、喉の違和感、苦しい感じがあるが大丈夫ですか?うがいをしても取れません。
4人の医師が回答
喉の膿栓を探していますが、見つかりません。あるのはわかっています。昔から 膿栓が飛び出したりしてました。口臭、鼻息臭の原因が最近わかりました。耳鼻咽喉科で膿栓をとってもらえるようですが、保険は聞きますか?いくらぐらいかかりますか?痛いですか?膿栓が多い人の特長にドンピシャです。かなり膿栓が隠れていると思います。自分で取れる方法とかありますか? どこを探しても見つかりません。何かでうがいをするとポロポロとれるなどないですか?
1年以上前から月に4回以上膿栓がでます。よく、喉に違和感があり、げほっとえずくと取れる場合があり、とれるとスッキリします。自分ではなかなか取れないので、耳鼻科にて除去していただきたいのですが、富山県付近に膿栓除去できる耳鼻科が見当たらなく(ネットで検索しました)近隣の県でもいいのですが、膿栓除去が出来る耳鼻科をご存知ではないでしょうか?? また、東京で膿栓がひどい場合扁桃腺を切ってくれる病院があるとネットでみたのですが、そんなことをしても大丈夫でしょうか??
おととい喉をみたところ扁桃(扁桃肥大です)の表面の窪みに膿栓がありました。 私はよく扁桃炎になるので膿栓をみつけると不安になります。今は扁桃は腫れていません。膿が出てるのではなくころっとした膿栓が窪みに入ってます。膿栓はどのような状態の時にできるのでしょうか?できてるから必ず扁桃炎になるとゆう心配はないですか? 自然に取れるまでほおっておくのが良いのでしょうか?
半年くらい前から左側だけ膿栓ができます。何かの拍子にポロっととれたりしますが、一度取れてもまた2日くらいたつと同じ場所に膿栓があります。しかも膿栓が頻繁にできるようになってから、そっち側だけ扁桃腺が大きくなった気がします。一度病院に行ってみたほうがいいのでしょうか?
3人の医師が回答
口蓋扁桃と舌扁桃の膿栓はどちらが取れやすいですか?
4日前に膿栓を見ようとした所、くぼみに丸い黒いものがありました。 うがいをしても取れません。 いつからあるのかもわかりません。 痛みも何もありません。 膿栓でしょうか。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 233
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー