70代の父が、少し見ない間にお腹がパンパンに膨れておへそが飛び出していました。
へその一番奥の皮膚の薄い部分が外に出てきているような感じで、本来のへその位置から右に少しズレたところが盛り上がって硬くなっているような感じでした。
ぴったりしたインナーだとインナーの上からでも膨らみがわかるほどです。
便も出にくいようで、マグネシウムを処方されています。
本人は太ったせいだと言っており特に痛みなどは無いようですが、お腹だけ異常にぽっこり出ており心配です。
食事中に息ができないほどむせたり、逆流性食道炎などもあり消化器系が弱いので受診した方がいいのでは無いかと思っています。
ネットで色々見ていたら外科でエコー検査と書かれているものが多かったのですが、本人に痛みなどの自覚症状がない場合でも受診してもいいでしょうか?
その場合は外科ですか?消化器内科ですか?
また保険適用で受診・治療可能でしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。