9/25生まれの赤ちゃんです。出産した病院はk2シロップを入院中に3回と一ヶ月検診までに毎週1回の投与でした。その後三カ月までは母乳の人は特に投与を勧めるって形なのですが、私はミルクよりの混合です。一ヶ月検診のときに先生に相談したのですが、悩んでるなら飲ませなさい、これから母乳量も増えるかもしれないし、とのことで処方してもらったのですが、院外処方でして、、貰った薬局ではk2シロップを冷蔵庫保存してくださいと記載があったのをすでに飲ませた一週間後に気付きました、、大丈夫でしょうか?また出産した病院では冷蔵庫と言われて無く一ヶ月まるごと常温保存で飲ませておりました…何か影響はありますでしょうか?
また、退院後から厚さ5センチほどのマットレスを敷いて寝ております。ベビーベッドはありますが、私が夜寝ぼけて落としそうなのでそのマットに一緒に寝てることがほとんどなのですが、今更ながら赤ちゃんの骨の成長?に悪影響がないか心配になりました…マットレスの硬さは、赤ちゃんが寝た後を見ると頭が少し沈んでる型がついてるぐらいです。。
最後に。。ついこないだも質問しましたが…サイトメガロウイルスの検査を臍帯血と胎盤病理でしましたが、臍帯血は陰性、胎盤は炎症があったが明らかなウィルス所見はないとのことでした。先天性ではないですか?臍帯血の結果は生後三週目に出て、小児科からは治療の必要性はないとのこと、胎盤結果は11/1の一ヶ月検診でした。産婦人科からはこれからの赤ちゃんの成長をみてもらってくださいとのことでした。赤ちゃんの検査はもう必要ないでしょうか?