検索結果:42 件
最近風邪で内科にかかったところ、血圧も測り、その際 上が150で下が50という数値で、気をつけたほうがよいといわれました。 妊娠前は血圧が低く注意になったことがり、妊娠中も血圧は上が110、下が60程度でした。 (臨月では血圧は高めや、むくみはでましたが、妊娠高血圧症候群...
1人の医師が回答
臨月に入ってから 血圧を計るのが怖く 150/90が検診時にでてしまいます 妊娠初期より 白衣緊張症のため 血圧は家庭で毎朝測ってました 平均で上は100 下は60 ぐらいです それが臨月に入ってから家庭でも一回目は130代の下も 80代になります ...
臨月に入った妊婦です。一度病院で測った血圧が高かったため、ずっと家庭でも血圧を測っており、概ね100〜120/70〜80を推移していましたが、先月から特に下の血圧が上がってきました。上は高い時は130近いことがありますが、2回目はほぼ120以下となります。
2人の医師が回答
しかし、妊娠中期くらいから120〜130を記録するようになりました。むくみも後期から気になるようになりました。尿検査には異常ありません。そして臨月に入った5日前から、予定が立て続けに入り毎日出掛けていました。今日はあまりにダルくて途中で帰宅し血圧を測ったら153を記録しビックリして...
帝王切開にて第一子を出産しました。臨月ごろに血圧が140/90を超えることが何度かありましたが、出産後は1、2回上が130、下が90を超えることがある以外は比較的落ち着いてました。1週間後に退院して念のため血圧を朝昼晩と測定するように言われていたため、測定すると上が140...
3人の医師が回答
9ヵ月頃から足の浮腫が気になりだし、臨月に入って1週間に1,5kg体重が増えています。 蛋白尿も±から+になり、塩分や糖分、食事量に気をつけているのですが、体重増加がひどいです。(妊娠前から12kg増) 臨月に入ってから浮腫も酷くなっているのですが、トイレ...
臨月入る少し前から血圧が上がり始め、 120〜146、80〜100を上がったり下がったりしていました。特に病院だと何度測っても高く出てしまいます。蛋白は出ていません。 そのため、早めに出産となり、昨日無事に出産しましたが、昨日、今日とまだ血圧が高いままです。
5人の医師が回答
産後は降圧剤は中止になりましたが、血圧は130/85くらいで高めの正常?でした。 2人目を妊娠したら、何故か血圧は110/70くらいに落ち着きましたが、臨月には125/80と微妙に上がり始め、産後もそのままでした。 現在産後1ヶ月半を経過し、先週く...
4人の医師が回答
前日にも前駆陣痛が数時間定期的にあり、いい感じだなと言われました。 病院では2回目測定で140/92、病院で測るといつも高めです。 家では臨月まで120〜130代/70〜80代でしたが、臨月に入ってから下が最初の複数回90代です。血圧を...
35歳女、家族は皆高血圧、姉が35歳で軽い脳梗塞、父も脳梗塞で他界してます。 4年前からアムロジピン5ミリを服用。今年に入り妊娠してから低血圧になり休薬してましたが、臨月から高血圧になり、産後3ヶ月過ぎましたが、未だに血圧が安定しません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 42
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー