私ではないんですが2歳になったばかりの娘の事です。
娘が1歳4ヵ月頃に私の妊娠をきっかけに頭の毛をむしるようになりました。
妊娠後期になるにつれ頭に手が行くことが増しました。初めは分からず注意をしてしまっていましたが、抜毛症を知ってからは娘に愛情が伝わるように接し方をかえてみました。
娘はハイハイを始めた頃から床に落ちている髪の毛を拾って指と一緒にしゃぶっていました。
その名残からか髪の毛を抜くよりしゃぶるということに執着があるようだったので、今は私の髪をあげることで自分の髪はむしらなくなっています。
しかしこれは一時しのぎなんでしょうね。
やはり完璧に抜かないようになるには病院に行くしかないのでしょうか?
指しゃぶりを止めさせれば髪も抜かなくなりますか?それとも余計酷く抜くようになりますか?
頭皮が見えている娘の頭をみるたび自分を攻める毎日です。薄くなった髪は元に戻ってくれるのでしょうか?