自己愛性人格障害治療に該当するQ&A

検索結果:23 件

人格障害ですか?

person 30代/男性 -

39才の主人についてなんですが、人格障害じゃないかと悩んでいます。 サイトなどで調べた限りでは、自己愛性と、依存性がいくつか当てはまります。 本人は、前にうつ病、不安神経症と診断され、通院していますが、ここ最近めまいで仕事ができなくなり、入院したりと、しています。 病院を転々とし、結局めまいの原因はまだわからないようです。 今は精神科以外にも針治療、整体、めまい専門科、とにかく原因が知りたいと。その一心です。 一度私も一緒に病院に行き、先生の話も聞きました。『ご主人が病気ということを理解することが奥さんの役割です』と言われ、主人その言葉をどうとったのか、私は毎日のように全身マッサージをしています…。 病気の事は理解したいと思っていますが、 休みの日にパチンコ行ったり釣りに行ったり… 行動が理解出来ません。 イライラしていると運転なんかも交通ルールも無視! 付き合い始めはかなり『頼もしい人』という印象でした。付き合ううちに、何かおかしい…(主人にまるめこまれる) →結婚生活が始まり、やっぱりおかしい(またまるめこまれる) →子供も産まれ、絶対おかしい(本人は病気に逃げる) この間に私自身がおかしくなりそうな事も何度もありました。 とにかく、究極の自己中で私や彼の両親は振り回されっぱなしです。 なんにでも他力本願。 それでいて、家庭問題は棚にあげ、他のかわいそうな人を助ける。。。 書いているうちに訳がわからなくなってきたのですが、調べるうちに私自身も共依存に足をつっこんでいると感じています。 でも、全て『自己判断』です。どなたか、アドバイスいただけませんか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)