自律神経失調症 アレルギー・花粉症 女性に該当するQ&A

検索結果:20 件

慢性肺疾患?ほんと?

person 40代/女性 -

23年ほど前(22歳)の春に花粉症を発症しました。小さい時から軽いアレルギー体質でしたが喘息などはありませんでした。花粉症になった年の秋に空気が思いきり吸えないような息苦しさを覚え大学病院はじめ数件の病院、医者を受診しました。過換気症候群かな?アレルギーかな?喘息かな?自律神経失調症かな?特に異常なし、など様々な診断がありましたが全部、そうじゃないかな〜?と言うような曖昧な診断でハッキリしないまま薬を飲むでもありませんでした。常に息苦しいだけで発作のようなものは1度もありません。夜、寝ている時も苦しくありません。風邪をひいた時は多少でますが普段は咳もありません。ただ小さい時から仰向けは何となく息苦しく感じました。アレルギー検査はハウスダスト、花粉、猫など他、いくつかひっかかりました。10年前くらいからは蕁麻疹が出るようになりアレロックを飲んでいます。呼吸器検査やレントゲンでも異常がなかったので息苦しいまま我慢して20年以上きてしまいましたwですが、やはりホコリで喉がイガイガしたり排気ガス、他人の煙草の煙、また階段を昇ると苦しく感じた為、もう1度アレルギー検査を何十年かぶりにしてみようと思い本日、アレルギー科のある初めての医院に行きましたが何の検査もしないまま(血圧は測りましたが)慢性的な肺疾患だからと(たぶんCOPDだと思っているのかと思います)気管拡張剤とステロイドの吸入薬を処方されました。煙草は吸っていた時もありましたが今は吸ってません。ずっと肺まで入れないようにはしながら吸っていましたが確かに喫煙していた時も長くありました。ですが診察も短く、今までの経緯や話は聞いて貰えない診察だったので処方された薬を飲むべきか悩んでおります。確かに胸のあたりの圧迫感と言うか肺のスムーズな収縮ができてないような感じと言うか違和感があり浅い呼吸になりがちなのは確かです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

アレルギー性鼻炎、アレグラの服用について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっています。よろしくお願いします。 一昨年、副鼻腔炎を発症し一度は手術も勧められましたが、昨年夏に薬もストップするまで回復しました。 それ以降は調子が悪くなったら受診しています。 3月終わりに何らかのアレルギーで副鼻腔炎が再発し、1ヶ月の抗生物質服薬で治りました。 (去年のアレルギー検査では異常ありませんでした。) ここ数日花粉症のようなアレルギー症状が出て来たため、担当医から処方してもらっていたアレグラを一昨日夜から朝晩1錠ずつ服用を始めました。 だいぶ軽減されてきましたが、青鼻が出て来たり熱感や痛みがでたら受診しようと考えています。 服用を始めてから悪夢を見たり、一時的に身体がむくんだような感覚があったりします。 副作用かな?と思いましたが以前も長期飲んでたことがあるのでわからず、生理一週間ほど前なのでそのせいかな?とも思うのですが…。 むくみ自体も強いむくみを経験したことがないので、こんな感じなのか判断がつきません。何となく皮膚感覚がぼんやりしているような感じです。 時間にして1時間もないんですが、心因性自律神経失調症とパニック障害も発症しているので、その発作かも?とも考えています。 アレグラを飲まないとまた副鼻腔炎になりそうで心配ですし、でも副作用だったらと不安もあります。 アレグラ60mgの作用時間はどのくらいでしょうか? また、服薬はやめた方が良いでしょうか?それとも減薬して夕方1回にしてみた方が良いでしょうか?

2人の医師が回答

ワクチン接種について

person 30代/女性 -

仕事の関係上、近々、新型コロナのワクチン接種の予定がある者です。 ただ、最近、副反応について仕事でもマイナスな情報を多く目にするため、不安でたまりません。 現在かかっている病気などは次のとおりです。 ※身体障害者手帳2級(疾病による体幹機能障害(両下肢)) 側わん症(平成26年12月に2回手術) 骨粗鬆症 子宮筋腫(5cm位) 逆流性食道炎 花粉症(主にスギ) 亜鉛不足(主治医より) フラつき&眩暈 頭痛&吐き気(疲れストレス?) 自律神経失調症 月経前の体調不良(毎月) 37.5℃以上の発熱で痙攣を起こす(両下肢、1~2分おき、熱が下がるまでの間) 以下、現在処方してもらっている薬 酸化マグネシウム エディロール (月経予定日2週間~開始日や、気持ちが落ち着かないとき)  柴胡加竜骨牡蛎湯 (頭痛時)  ロキソプロフェン  レバミピド (片頭痛時)  ゾルミトリプタン 亜鉛不足で「プロマックD錠75」を処方されていましたが飲み終わってしまいました。花粉症の薬「オロパタジン塩酸塩錠5mg」も飲み終わってしまいました。 ちなみに、食べ物のアレルギーは特にありませんが、尿素配合のお薬やステロイド系のお薬は合わないようです。また、以前CT検査をしたときに造影剤も合わずに嘔吐してしまいました。 先日側わん症の主治医に聞いたところ、接種することについては特になにも言っていませんでした。 職場では、同僚たち(健常者)はみんな接種しており、私以外はほぼ接種完了しています。 ワクチン接種自体は強制ではないのですが「接種してきた。」というような話をされるとやらなきゃいけないのかな?と思い、気持ちがとても落ち込みます。 こういった相談もとても多いと思いますが、よろしくお願いいたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

自律神経失調症のような症状は何科を受診?

person 20代/女性 -

どのカテゴリーにしていいかわからず、こちらにさせていただきました。悩んでいる症状がたくさんあり自律神経失調症かと思ったんですが、似たような症状の病気もあるようですし、何科を受診していいかわからずにいます。子供の頃から体が丈夫ではないです。健康診断では異常なしです。気になる症状をざっと箇条書きにすると、 ●疲れやすく体力がない 倦怠感 常に疲れてるかんじ ●胃弱(昔からよく胃が痛くなってたけど、高麗人参のサプリを飲むようになったらもたれることはあっても痛みはほぼ出なくなった) ●便秘になったり軟便になったりする ●朝なかなか起きられない 日中も眠いし夜も起きてられないことが多い ●疲れる夢をよくみる ●アレルギー症状がひどい(花粉症、ハウスダスト、皮膚の痒み、気管支喘息など) ●不正出血(婦人科を受診したらホルモンバランスの乱れとのこと 数日間の出血 酷いときは毎月) ●生理中のだるさが酷い 生理痛も ●顔がのぼせる(上半身か暑がりで下半身は冷え症気味) ●暑いと顔や上半身に大量の汗をかく ●暑さにも寒さにも弱く温度差に弱い(冬場に暖房の効いた電車や室内に入るとすぐ気分が悪くなる) ●気候の変化に弱い(晴れてて暖かい日は気分がよくやる気も起きるが、天気が悪いと体が重いしやる気も起きない) ●トイレが近い(水分を取ったり寒いときはすぐいきたくなる) ●乗り物に酔いやすい ●稀にめまいがして吐き気がすることがある ●対人恐怖(人の目線が苦手 大人数の場が苦手で溶け込めない 普段からだけど生理前になるとさらに悪化) ●緊張しやすい ●落ち込みやすい(特に生理前から生理中にかけて) ●イライラしやすい(特に生理前) これらの症状がすべて関連があるのかもわからないですが、考えられる病気と何科を受診してどのように伝えればよいのか教えてください。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

自律神経?アラフォー女性の不調

person 30代/女性 - 解決済み

38歳 女性です。 4〜5年くらい前から 皮膚が弱くなった(痒み、腫れ、ちょっとした気温の変化や疲れで湿疹や蕁麻疹が出る) 食物アレルギー 薬アレルギー(抗生物質) 発症 花粉症も昨年初めて発症 風邪が治りにくい。 などの不調が続いています。 (この4年の間に妊娠 出産 育児も経験してます。) 加えてここ数ヶ月で 不眠(熟睡感がない、入眠が苦手) 体が火照るような感じ 微熱っぽい(風邪でもないのに37度台前半) 10年以上固定だった生理周期が突然短くなった。(27日サイクル) 等があります。 最後に受けたのが1年半前ですが人間ドックは特に異常無しです。(胃のバリウムで引っかかり内視鏡の結果食道炎が見つかりましたが、1年で綺麗に治り 医者からは3年くらいは内視鏡検査しなくて良いと言われました。) ネットで調べたところ、この年代の女性に多い 甲状腺機能の異常や 自律神経系の失調かもと素人なりに思ったのですが 1:先生方から見てこれらの諸症状をどう見解されるでしょうか? 2:とりあえず今何科を受診すればよいでしょうか。 3: 一応人間ドックも受けた方がいいでしょうか?(自費のため、毎度大出費になるため、迷ってしまい..) どれかひとつでも構いません ご意見を頂けたら嬉しいです。

10人の医師が回答

食後の全身脱力感などについて

person 30代/女性 -

食後や何でもない時に、急に全身の血の気が引くような感じになり、脱力感、ふらつき、頻脈、呼吸が苦しい感じ、恐怖心や不安感が出てきて、立っていられない事があります。 目眩や頭痛などはなく、薬も飲んでおりません。 正座から上半身を倒した状態で10分ほど安静にすることで、徐々に治ることが多いです。 前回症状が出た時は、食後30分以内でした。 ●直前に食べた物はこちらです。 おかかとネギのそば、高菜おかき、レンコンと梅干しの蜂蜜胡麻和え、インゲンのシーチキン和え、湯葉の刺身、キャベツとトマトと海藻のサラダ、フランスパン、白米、冷凍唐揚げ。 前日は塩分の多いランチを食べ、2度も夜間トイレに行きました(普段はありません)。 ●ライフスタイルと自覚している身体症状はこちらです。 長期に渡る耳鳴り、花粉アレルギー、ストレス、肩こり首こり、レンコンやタケノコを食べると喉がイガイガする、便秘、座り仕事が多い、起立性低血圧。 これはアナフィラキシーでしょうか?ネットで調べると食後低血圧、脳貧血、消化不良、自律神経失調症、パニック障害なども出てきました。 以前、空腹時に吐き気・全身震え・脱力感・頭重感を経験したことがあります。これも今回の症状と関係ありますか?

10人の医師が回答

体調不良との関連(中性脂肪、LDLコレステロール、血色素量)

person 30代/女性 - 解決済み

【生活習慣】 ・フルタイム事務仕事 ・仕事で毎日八千歩程歩く ・平日の日中ほとんど座らない ・パソコン入力が主な仕事 ・土日は特に運動なし ・睡眠は8時間程度 ・朝食なし 【既往歴】 ・熱性痙攣(3歳頃、一度のみ) ・自家中毒 (↑正式名称不明、小学生の頃、 不定期、毎回小児科受診にて自家中毒の診断、黄色い液体の注射と投薬あり、当時のデータ等はなし) ・20代で自律神経失調症診断あり、現在は通院なし ・2017年出産(妊娠初期、起立性貧血?で転倒が一度あり、産後も起立性貧血あり) ・偏頭痛(現在2年ほど通院中、投薬のみ、年に数回嘔吐あり) ・アレルギー喘息(現在2年ほど通院中、花粉全般アレルギー検査判定2〜4、投薬のみ) 【過去3年健康診断受診結果 判定がA以外のもの】 ・血色素量 10.9→10.6→(婦人科検診で問診の結果フェロミア飲み切りで処方)→12.5 ・中性脂肪 34→34→28(過去に内科で受診時も同程度の数値、母親も低い) ・LDLコレステロール 63→ 63→53 【不調の自覚症状】 年に数回激しい頭痛と吐き気、嘔吐(薬で数時間でよくなる)→これに関しては脳神経内科にかかっていて薬で症状緩和できています ★今年から例年にない冷え性 ★今年から髪をとかすと大量に毛が抜ける(毛量多いのでハゲてはいません) ★産後から月経過多、たまにコアグラあり ★記憶力がない(前から) ★疲れやすい(前から) ★体力がない(前から) ★の症状に対して何科にかかれば良いのか、どういった症状の可能性があるのかがわからず困っています。一番困っているのは記憶力が人と比べてないことですが、体の不調と関連があるかはわからず、自分で甲状腺異常(橋本病)を疑って今回健康診断で甲状腺検査を受けるも以上なしでした。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)