自律神経失調症 リウマチ・膠原病の症状に該当するQ&A

検索結果:16 件

酷い倦怠感、体中の関節、筋の痛み

person 30代/男性 -

去年の10月頃から頭痛、吐き気、倦怠感、ほてり、耳なり、眼精疲労などがあり脳外科、内科に受診し脳のMRI、CT、血液検査、甲状腺エコーなど検査しましたが結局のところ異常なし。12月頃から肩凝りや、脇の痛み、鎖骨辺りの痛み、鼠径部の痛みなどが出だして瞬間的な痛みではありますが頻繁に痛み出し、今年に入って夜の倦怠感が酷く、体中の至るところが痛み出しました。特に手の指や腕や肘、首、腰痛もあります。どちらかとゆうと右側が多いです。指などの関節痛はリウマチ確定なんでしょうか?ストレスが多くて病気の悩み以外も仕事のこと、将来のことで悩みがあります。自律神経失調症症状で指の関節などいろいろな関節が痛むことはあるんでしょうか?動かしにくいや腫れ、ひっかかりなどは感じたことはないですが痛みはあります。リウマチを疑い膠原病の血液検査をして今、結果待ちです。仮に結果的に膠原病やリウマチじゃなかったとして、銀歯の下の歯茎がたびたび腫れていた時期があり、それを痛み止めを飲んで乗り越えてた時がありました。親知らずも虫歯で穴が空いてます。歯からの菌が原因で倦怠感や全身症状が出てる可能性はありますか?夜はぐったりして動けなくなります。現在、親知らずを抜く予約は取りましたが有名な歯科で半月先ぐらいになります。その時に炎症をよく起こす銀歯も抜いてもらおうかと思ってます。もし歯が原因の場合、今から治療しても出遅れですかね?もう、菌が全身に回って一生この倦怠感と付き合っていかないといけないんですかね?病名も分からず体調も良くならず不安で精神的にももう、限界です

10人の医師が回答

膠原病?使いすぎ?

person 50代/女性 -

はじめまして。2年半くらい前から関節の骨がボコボコ(骨の中にまた骨、骨回りにないはずの骨)してきて、昨年からは、関節のまわり他が腫れています。力も入らす、今まで持てたもの(鍋、ドライヤーなど)が重く持てなくなり、手伝いがないと生活できない状態です。整形外科を受診したところリウマチではないかということで、紹介状を持ち大きな病院のリウマチ科を受診しましたが、今度は膠原病のようだということで歯科や眼科を受診し検査をしてくださいと言われました。(それもわかるのですが…)同時期に(2年半前)布団を干す際、首がグキッとして目眩、ふらつき、、気持ち悪さ、首の痛み、ポキポキなどの音、目の下に光が出る、眼振、その後、腰の痛み、足の痺れなどがあり(歩くのが困難になった時期が1ケ月くらいありました。)その数年前からは、今までで一番体を使い無理な生活を続けていたこともあり、腱鞘炎、肘の痛みをかかえていました。自分でネットで調べ、野球肘やテニス肘などがとても似た症状だと思っていました。内科では極度のストレスで副腎疲労、自律神経失調症、アレルギーなどの診断を受けています。いろんな症状があり医師にきちんと話しを聞いてもらいのですが、パソコン入力が忙しいようで、ちゃんと聞いてもらえません。リウマチ系の症状とスポーツ系の症状と、どう思われますか?回答よろしくお願いいたします。また医師には、どう話したらわかりやすいのでしょうか?

3人の医師が回答

助けてください。

person 30代/女性 -

36歳、2児の母です。どうぞよろしくお願いいたします。 1年前から月に1から2回のペースで、痙攣発作が起こります。最初、全身の神経興奮状態から始まり→異常な寒気→太もも、ふくらはぎ、上腕、心臓、肺辺りの筋肉の硬直→全身の筋肉が勝手にぴくぴくし始め→全身の筋肉が引きつり、全身痙攣発作と言う感じです。一度始まると、5分から15分ほど続きます。最初、夜中に起こったときは驚いて、救急車を呼びましたが、その時血液検査で過呼吸と診断されました。しかし、過呼吸の自覚症状がなく、何か病気ではないかと心配しています。 この発作が起きるのは必ず、夜から明け方で、生理、排卵前後、ストレスを抱えているときが殆どです。小さい頃からストレスの多い家庭で育ち、自律神経失調症、パニック障害なども起き易い体質みたいです。 その他、最近の気になる症状は、突然、足の裏が攣ったり、手が硬直したり、両ひざが痛いこと、動悸、肩こり、下腹部痛、生理の量が異常に多い、生理痛、排卵痛などです。 また、低血圧で、平均下50台、上80台です。貧血は前回の検査で11.5だったので、まあまあだと思います。 それとは別に3年前に膠原病シェーグレン症候群と診断されています。その時は、リウマチ因子は陽性でしたが、実際に検査をした結果リウマチではありませんでした。 痙攣発作は本当に恐怖で、苦しいので、早く原因を突き止めて発作が起こらないような治療を受けたいです。 どんな病気、どんな治療法が考えられるか教えてください。どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

ALSの不安。全身の筋肉のだるさ、硬さ

person 30代/男性 -

30歳の男です。 2022年10月初旬より、下記に示す部位に複数の症状があります。 今後どのように対処すればよいでしょうか。 ●対象部位:上腕、前腕、手、指、太もも、ふくらはぎ、足、顎、喉、舌 ●症状 ・筋肉が硬くなっている印象、こわばり感 ・だるさ ・関節を動かしたときに、様々な関節から音が聞こえる  →筋肉が硬いため、引っかかるような感覚(肩の場合はゴリゴリ音) ・筋肉痛  →ちょっと重いモノを持ったり、長時間立ちっぱなしでいるとなる。1時間ほどで回復。 ・痙攣  →たまにおきる ●その他具体的な症状 ・キーボード、箸、ペン等が使いにくく感じることがある。 ・右まぶたの痙攣 ・仰向けで寝たときの息苦しさ ・常にすべての部位に症状があるのではなく、良くなったりと断続的 ・顎関節症 ・息苦しさ ・飲み込むときの違和感 ・長風呂や運動をするとすぐに疲れる ●症状の経過 ・10月初旬より、太もも、上腕、手、足→顎→喉→舌の順番で症状が進行 ●個人的な病気の予測 ・ALS ・多発性筋炎 ・多発性硬化症 ・自律神経失調症 ・慢性疲労症候群 ・筋・筋膜性疼痛症候群 ・繊維筋痛症 ・コロナ後遺症(2022年9月初旬に感染。直後は気になる後遺症はなかった。) ・単なるストレス  →重い病気なのではないかとネット等で毎日調べて気が滅入っている ●通院した診療科目 ・脳神経内科 →触診、視診、腱反射を実施。ALSは否定され、精神科・心療内科等を進められる。 ・リウマチ・膠原病内科 →採血を行ったが、疑わしいモノはなかった。好酸球の数値が高い(後鼻漏あり) ・整形外科 →腰や足首、指のレントゲンを撮ったが以上はなかった。膝については、元々音がなったり関節痛が数年間よりあったため、4か月前にMRIをとったが異常なし

5人の医師が回答

整形外科でしょうか。

person 40代/女性 -

【部位】 両手足の痛み・痺れ・冷え 【症状と経過】 非常に重く使い難い携帯電話を使っていたせいか、昨年10月頃より、両手(母指球・指の付け根・手首・指先から3番目の関節の掌側周辺)の痛みが始まりました。携帯電話が重いので、右手と左手で使っていました。 整形外科では、リュウマチの血液検査をしましたが、陰性でした。 昨年12月、両足裏〜先の痛みが始まり、血流不足のためか、底の薄い靴は痛くて履けなくなりました。膠原病の血液検査・尿検査等は全て陰性。消炎鎮痛剤は、効きませんでした。 今年5月中旬頃、冷房で症状が悪化し、7月に婦人科で血液検査を受けましたが、エストロゲンのレベルは低くはなく、更年期障害とはいえない、との事でした。 9月になり、鎖骨の辺りのコリも酷いので、整形外科で首・左手根管のレントゲン写真を撮影。頚椎4・5番の辺りの椎間板が少し潰れているが重症ではなく、手根管の方が多少悪いそうで、手根管に低周波治療を数回行いました。 朝、足の裏〜足先がジンジンとして目覚めますが、暖めると良いようです。 現在は、手のひら側が冷えて、血流が悪く、特に母指球の始まりの、手首の部分、手根管付近が一番痛むような気がします。重い物は持てず、PCのキーボードを触るのも辛いです。 自律神経失調症状が出たため、混乱しましたが、腱鞘炎・手根管症候群・胸郭出口症候群の混在でしょうか。 であれば、整形外科(手の外科?)を受診すればよいでしょうか。 先週、神経内科で「神経学的検査」の予約はしましたが、問診後「繊維筋痛症なのでは?」と言われました。繊維筋痛症は、専門医でないと診断が難しいのでは、と思いますが違うのでしょうか。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)