自律神経失調症 気管支の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:22 件

自律神経失調症で表れたのでしょうか?

person 30代/女性 -

現在漢方医に通院しています。 胃が弱く、喉のつかえ、生理不順があるので、「茯苓飲合半夏厚朴湯」と「きゅう帰調血飲」を服用しています。 漢方のお陰で喉のつかえは取れましたし、生理不順も改善してきました。 そして今回、痰と鼻が出るのが辛いというと「麦門冬湯エキス顆粒」を処方してもらいました。 この漢方は結構効き目があるので心配しなくても大丈夫ですよと言って頂きました。 ネットで色々調べてみると、痰や鼻が出るのは「副鼻腔気管支症候群」では?と思ったのですが、違うでしょうか? あと後鼻漏も多少あります。 でも自律神経失調症で痰や鼻が出る事もあると書かれていましたし、どうなのかなと。 パニック障害も抱えているので、自律神経失調症で痰や鼻の症状が出たのでしょうか? 一説によると、中医学では鼻の病気に関わるのは、呼吸器系の「肺」、消化器系の「脾」、先天的な機能を統率する「腎」ととらえています。 食物を栄養水に変えるのが脾、栄養水を気化して細かくするのが腎、それを全身に送り出すのが肺です。 これらの働きのどれかに問題があると、体内の水分代謝がうまくいかず、鼻・痰症状がでてきます。との事ですが。

1人の医師が回答

痰と鼻が出て辛いです・・

person 30代/女性 -

現在漢方医に通院しています。 胃が弱く、喉のつかえ、生理不順があるので、「茯苓飲合半夏厚朴湯」と「きゅう帰調血飲」を服用しています。 漢方のお陰で喉のつかえは取れましたし、生理不順も改善してきました。 そして先月受診した時に、痰と鼻が出るのが辛いというと「麦門冬湯エキス顆粒」を処方してもらいました。 この漢方は結構効き目があるので心配しなくても大丈夫ですよと言って頂きました。 ネットで色々調べてみると、痰や鼻が出るのは「副鼻腔気管支症候群」では?と思ったのですが、違うでしょうか? あと後鼻漏も多少あります。 でも自律神経失調症で痰や鼻が出る事もあると書かれていましたし、どうなのかなと。 パニック障害も抱えているので、自律神経失調症で痰や鼻の症状が出たのでしょうか? 一説によると、中医学では鼻の病気に関わるのは、呼吸器系の「肺」、消化器系の「脾」、先天的な機能を統率する「腎」ととらえています。 食物を栄養水に変えるのが脾、栄養水を気化して細かくするのが腎、それを全身に送り出すのが肺です。 これらの働きのどれかに問題があると、体内の水分代謝がうまくいかず、鼻・痰症状がでてきます。との事ですが。 一応「麦門冬湯エキス顆粒」を一ヶ月服用しましたが、正直効き目はありません・・。 今週末、受診するので再度相談してみますが。 お返事頂けたら有難いです。

3人の医師が回答

どんな検査をすれば病気かどうかがはっきりしますか?

person 40代/男性 -

質問は、「何か病気の疑いがありますか?」「病気であるとすれば、どんな病気ですか?、また、何科を受診してどのような検査をすればよいですか?」です。 40歳男性。今現在の症状は以下のとおりです。 昨日は眠れず、身体に悪いとはわかっていながら寝酒を飲み、深夜2時ごろ就寝。本日8時ごろ起床。 ・微熱37.6度(本日16:50測定) ・だるい、やりたい事があるのにやる気がでない ・強い眠気 ・軟便(本日3回排便) ・頻尿気味(朝から今までに6回排尿) 以下、検査等で判明している持病・症状です。 ・アレルギー性鼻炎(花粉症)※スギ、ヒノキ、ハウスダスト等に反応 ・軽度の喘息 ※通院治療中 ・気管支拡張症(軽度) ※今年2月の肺がんドックで判明、軽度のため特段の治療はしていない ・睡眠時無呼吸症候群(軽度) ※3年前、終夜ポリグラフィー検査にて判明、軽度のため特段の治療はしていない ・ドライアイ ※3年前から通院治療中 ・尿潜血 ※6年前の健康診断で指摘され、その後毎年の検査で指摘されている、悪い時で2+、良い時は±、精密検査では異常がない 自分では、ストレスによるうつ病、睡眠不足で自律神経が乱れることによる自律神経失調症、または自己免疫疾患(特に、シェ—グレン症候群)のいずれかを疑っています。

1人の医師が回答

原因不明の体調不良で悩まされております。。。。

person 20代/女性 -

昨年5月母がコロナ感染し、濃厚接触者となり自宅待機した時から、体調不良で悩んでおります。もともとコロナに対してそんなに不安感はなかったのですが、今回の出来事を機に、気管支喘息持ちということもあり、不安感を頂くようになりました。 症状としましては 頻繁:動悸、だるさ(疲労感)、震え、のぼせ、ほてり、不安感、手足のしびれ、冷え、情緒不安定、呑気症、息切れ、めまい(地震がおきているような、ふらふら感)、集中力低下、眠気 時々:不眠、喉の違和感、頭痛、頭重感、筋肉痛、関節痛、寒気、膨満感、首こり、肩こり、イライラ、寒気、不整脈?、吐き気、胃の調子が悪い、高血圧、抜け毛、頻尿、残尿感、まぶしい、ろれつがまわらない 過去に首コリ症、鉄欠乏性貧血、気管支喘息と診断されたことがあり、現在治療中です。 脳神経外科(MRI)と内科(心電図)を受診しましたが、ストレートネックと脈拍が80以上と少し早いとのことでした。採血も問題無かったです。 甲状腺中毒症も疑いましたが、こちらも採血で問題無かったです。 当時は一時的なストレスによる自律神経失調症だと思っていましたが、今は気持ち的にそんなにストレスを感じていません。毎日会社に出社出来ていますし、電車も乗れています。 なのに、症状が落ち着くどころか、種類が増えている気がします。 糖尿病、腎臓病、パーキンソン病等のこわい病気が隠れているのは無いかと心配です。 大病院などでもう一度検査をした方が宜しいでしょうか。

5人の医師が回答

アレルギー咳との診断だが、1ヶ月以上咳が続く

person 30代/女性 - 解決済み

約1ヶ月以上咳が続いています。その間に精神科と内科に相談していますが咳がなかなか良くなりません。内科でアレルギー性の咳と診断されていますが、症状が改善するまでに時間がかかるものなのでしょうか? また、16日金曜日には処方薬が無くなるので内科の再受診を予定しています。そのときに内科の主治医に伝えたら良いことがあれば教えていただけますか? 最初は咳と風邪様症状だったのでかかりつけ精神科で通常の薬の他に風邪薬として「小柴胡湯、ロキソニン、メジコン、フロモックス」を2週間出してもらいましたが、改善せず内科へ行くよう勧められました。ちなみに精神科には長年通っており、アレルギー性鼻炎、逆流性食道炎、自律神経失調症などの病気も把握されており、「アレジオン、ラソンプラゾール」などもいつも出してもらっています。 内科もよく行くところで今回の症状を診てもらったら「アレルギー性の咳」と診断を出されました。内科には今回のことで既に2、3回ほど受診、約2週間経っております。処方薬の内容に少しずつ変動がありましてが、「プランルカスト、メジコン、カルボシステイン」は変わらなくて、週明け12日の受診では「ツロブテロールテープ」も追加で出してもらっています。しかしながら咳は今も続いています。アレルギー性の咳から咳喘息や気管支喘息に移行する場合もあると聞き、不安な気持ちもあります。 前にこのサイトで同様の咳症状で質問をしたところ呼吸器内科の受診を勧められましたが、かかりつけ内科にはこれからも良好な関係を続けたいので、担当医の勧めがあってから呼吸器内科の受診を検討したいと考えています。

5人の医師が回答

自律神経失調症のような症状は何科を受診?

person 20代/女性 -

どのカテゴリーにしていいかわからず、こちらにさせていただきました。悩んでいる症状がたくさんあり自律神経失調症かと思ったんですが、似たような症状の病気もあるようですし、何科を受診していいかわからずにいます。子供の頃から体が丈夫ではないです。健康診断では異常なしです。気になる症状をざっと箇条書きにすると、 ●疲れやすく体力がない 倦怠感 常に疲れてるかんじ ●胃弱(昔からよく胃が痛くなってたけど、高麗人参のサプリを飲むようになったらもたれることはあっても痛みはほぼ出なくなった) ●便秘になったり軟便になったりする ●朝なかなか起きられない 日中も眠いし夜も起きてられないことが多い ●疲れる夢をよくみる ●アレルギー症状がひどい(花粉症、ハウスダスト、皮膚の痒み、気管支喘息など) ●不正出血(婦人科を受診したらホルモンバランスの乱れとのこと 数日間の出血 酷いときは毎月) ●生理中のだるさが酷い 生理痛も ●顔がのぼせる(上半身か暑がりで下半身は冷え症気味) ●暑いと顔や上半身に大量の汗をかく ●暑さにも寒さにも弱く温度差に弱い(冬場に暖房の効いた電車や室内に入るとすぐ気分が悪くなる) ●気候の変化に弱い(晴れてて暖かい日は気分がよくやる気も起きるが、天気が悪いと体が重いしやる気も起きない) ●トイレが近い(水分を取ったり寒いときはすぐいきたくなる) ●乗り物に酔いやすい ●稀にめまいがして吐き気がすることがある ●対人恐怖(人の目線が苦手 大人数の場が苦手で溶け込めない 普段からだけど生理前になるとさらに悪化) ●緊張しやすい ●落ち込みやすい(特に生理前から生理中にかけて) ●イライラしやすい(特に生理前) これらの症状がすべて関連があるのかもわからないですが、考えられる病気と何科を受診してどのように伝えればよいのか教えてください。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

アレルギー性の咳と医療機関のかかり方について

person 30代/女性 - 解決済み

約2週間前から主に咳などの風邪様症状のため、定期診察の際にかかりつけの精神科で風邪薬(小柴胡湯、フロモックス、ロキソニン、メジコン)も2週間分処方してもらいましたが症状は改善されませんでした。昨日も精神科の定期診察で主治医に体調が良くならないと相談したところ、内科を勧められ、今日さっそくかかりつけの内科へ行ってきました。咳が主症状と頭重感、胸の苦しさなどという私の訴えに、内科の主治医は「アレルギー性の咳」と診断し、メジコン、カルボシステイン、プランルカストを1週間分処方してくれましたが、詳細を聞くことができませんでした。 そこで質問ですが、アレルギー性の咳はどういうもので咳喘息や気管支喘息は関連があるのでしょうか? このサイトで別トピで質問したところ呼吸器内科を勧められましたが、呼吸器内科は今年の夏に総合病院呼吸器内科へ行ったきりで今は通院していません。かかりつけ内科は他に消化器内科を掲げており呼吸器内科の専門ではなさそうです。精神科の主治医は長い付き合いでアレルギー性鼻炎や逆流性食道炎、自律神経失調症、痔などの病気も把握されていて一緒に薬も出してくれます。 かかりつけ内科で1週間分の薬があるのですが、もしこれで改善すればかかりつけ精神科でアレルギー性咳の薬も出してもらい医療機関を一本化することは可能でしょうか? また、もし症状が改善しなければかかりつけの内科の主治医に相談し指示に従えばいいのでしょうか? それとも新たに呼吸器内科専門のクリニックを新規開拓した方がいいのでしょうか? 恥ずかしながら医療機関のかかり方がよく分からなくなりました。回答やアドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)