33歳の主婦です。
数年前にグルグルまわるめまいがおこり、それ以後、常にめまいへの不安とふわふわしためまい感がありました。
1ヶ月半前に内科で「不安感の強い自律神経失調症」と診断され、デパス0.5を朝晩飲み始めました。
始めの10日位はとても調子がよく、常にあった不安感もなくなり、安心していましたが、その後、薬を飲んでいるのにまた前のように調子の悪い日が増えました。
具体的には、めまいに関しては不安が減ったせいか以前よりは少しましにはなっていますが、体温調節がおかいしというか体に熱がこもる感じと、まぶたが重く眼の周辺の違和感、肩と頸のコリが主です。
特にまぶたが重くいつも眼に力が入っているのが気になります。
漢方薬も3つほど試してみましたが、余計に調子が悪くなる感じがして、どれも飲み始めて数日で中止しました。
このような状態はやはり、自律神経の不調からきているのでしょうか?このままデパスを飲むことで、自律神経が整っていくのでしょうか?
他には橋本病で2年前からチラージンを飲んでいます。