自律神経失調症低血糖に該当するQ&A

検索結果:101 件

低血糖症じゃないでしょうか?

person 30代/女性 -

自律神経失調症と診断されてから8ヶ月ほどたちます。 はじめの症状は、めまい、ふらつき、頭痛、全身倦怠感、 無気力、イライラ、焦燥感、気分の落ち込み、首、肩のひどいコリ、 腰痛、過呼吸、などなど、本当に多数でした。 デパスとルボックスを飲みはじめ、5ヶ月ほど経ってそれらを少しずつ止めていき、 今は加味逍遥散、加味帰脾湯を飲んでいます。 最近は以前の症状もあまり感じなくなり、 仕事も少しずつですが行けるようになりました。 ですが、最近食後にとてつもなく気持ちの悪い眠気に襲われるようになりました。 全身の猛烈な倦怠感も伴います。横にならずにはいられないほどです。 たまに空腹時に手足が震えたり、動悸がしたり、フラフラしたりもします。 ネットで低血糖症(無反応性低血糖)のことを知り、症状を見ると私の症状と本当によく似ているので、もしかして…と思いました。 思い返せば子供の頃から今に似た症状が出ることがたまにありました。 体質などもあるのでしょうか? 低血糖症と自律神経失調症がセットのこともよくあるそうなのですが、本当でしょうか? うつ病と間違われることもあるとのことで、とても気になっています。 又、私の症状を見て、可能性があると思われますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)