5歳の子どもですが、自転車の練習中に左側に倒れ、両手を着いています。
左小指側の手首が赤くなっていましたが、痛みは強くないようで様子をみていました。
2日後、両手首の発赤がでて、(熱感や腫れは分からない程度)動かすと痛みも強くはないものの感じるとの事で小児科を受診しています。
その時は原因はわからず、私も転倒の事を伝え忘れてしまい、痛み止めの処方で様子観察となりました。
その後、痛み止めは使わず痛みは軽減見られています。
1週間経ち、右手首は発赤も痛みもないですが、左手首の発赤はまだ残っており、動かした時に少し痛みが出る時もあるとの事です。
尺骨の出っ張りの少し上を押さえると、そこも少し痛いとの事です。
日常生活では痛みを言う事はほぼありません。
質問なのですが、手首の捻挫の可能性が高いでしょうか?
関節炎やリウマチの可能性はあるでしょうか?
再度受診はした方が良いでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。