本年3月に血尿から膀胱癌が見付かり、2度のTur-bt手術をし、その後6回のBCG治療を終えました。今は維持治療に入り、2回目のBCG治療も3回を終えました。途中、膀胱炎をおこしたようで、尿検査で2度も経過観察としての膀胱内視鏡検査を延期しました。膀胱炎に対し、抗菌薬を服用し、その後内視鏡検査は出来ましたが、舌の真ん中から後ろ側が黒くなる、いわゆる黒毛舌になりました。耳鼻科に行きましたら、抗菌薬を止めたら自然に回復する、とのことでした。膀胱内視鏡検査も出来ましたので、抗菌薬の服用を止めましたら、舌の黒い部分はかり少なくなりました。が、今度は喉に何かが張り付いているような違和感が出て来ました。痛みは無く、飲食も普通に出来ますが、気になります。また耳鼻咽喉科に行き、診てもらいましたが、別段何もない、とのことでした。が、喉に何かが張り付いた様な違和感は続いています。黒毛舌の原因のカンジダ菌が関係しているのでしょうか?
考えられる原因や、今後どうすればよいか、ご教示ください。