検索結果:1,820 件
4日前ぐらいに毛を飲み込んじゃったと思うんですけど、そこから喉の違和感があります。 痛くはなくて、ご飯を飲み込んだ時も何も感じないのですが、舌を動かすと舌の付け根?の部分が、何かに触れる感じがあります。 毛が喉に残留してそこから異物化することはあるのでしょうか? その後風邪?引いてすごく喉が痛かったんですが、今は治って喉の痛みも引きましたが異物感はなおりません。 関係あるかはわかんないですが、左の扁桃腺に臭い玉?みたいな白い丸いものがあります。異物感があるのもやや左目のほうです。
5人の医師が回答
4日前から喉が痛くなり(熱なし)喉の奥に白いボコボコができていたので、昨日耳鼻科で診てもらったら急性咽頭炎でした。5日分のアモキシシリン、カルボシステイン、トラネキサム酸を飲んでます。喉の痛みが強く舌の付け根のビリビリした強い痛みまででてきて、それらからくる頭痛もあったのでロキソニン飲んだらおさまりました。ロキソニンが切れてくるとまた痛みが現れるのですが痛みが無くなるまでロキソニンは飲んでても問題ないでしょうか?突然現れた舌の痛みの原因がよく分からないのですが可能性としてはどんな感じか教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
6人の医師が回答
昨日の夜に舌の下に何となく違和感があり、舌小帯と言われるものの付け根に、左右に小さい水ぶくれ?の様な膨らみが中心から分かれて出来てました。痛み等はなく、軟らかいです。何となく、以前にこういうのがあった様な、自然に治ったのかな?等、分からないです。どういう症状が考えられますか?実際の写真がなく、判断が難しいと思いますが、悪いものの可能性や緊急性は高いでしょうか? かかりつけの耳鼻咽喉科、歯医者にも行こうと思ってますが、耳鼻咽喉科からでも良いですか?
3人の医師が回答
38歳女です。 今日の朝ぐらいか、食べものを飲み込むと痛みがありました。 軽い痛みなので、気のせいかもと思っていました。 そうしたところ、1時間前くらいから、唾を飲み込んだり、話したりしても痛くなってきて、痛みが強くなりました。 熱は今の所ありません。 風邪でしょうか。 喉というよりは、舌の付け根らへんが痛いです。 よろしくお願いします。
お世話になっております。 4日前ほどから舌をあっかんべーしたり動かすと舌右側の下辺りもしくは舌の付け根下辺りが少し痛むことがあります。右側喉がいたいような感じもする時があります。特に思い当たることはなく、歯科にも定期的に通ってメンテナンスして貰ってます。 鏡で見ても特に異常は無さそうですが、更年期と関係してるのか、 ご助言頂けるとたすかります。 先月末から娘の受験などでストレスはかなりあったように思います。 4年前にステージ1a乳がん罹患でホルモンの薬を飲んでます。 よろしくお願いします。
いつからあるのかはっきりしませんが、4〜5日前に下前歯の歯茎の付け根(内側)に何かできものがあることに気が付きました。 下顎と歯茎の境目あたりで、舌で触れるとプチプチとした感触があります。 痛みなどは全くありません。 最初は二つだった気がするのですが、なんか数が増えてきたように思います。 放っておいて良いものでしょうか?
1人の医師が回答
元々あったのか?最近気になってきたことなんですが、 何気なく舌で口腔底?下の歯の内側の舌の付け根があるひだの部分の柔らかいところに触れると、 小さくぼこっと何か丸い物?つぶのようなもの?が触れて動いたような感覚がありました。 常に触れれるわけではなく、口の中を動かしたら時々左右どちらかまたは真ん中で触れるような感じです。 表面上に特に膨らみなどは感じられませんが(一応写真を載せさせていただきます)、 ここは元々こういうものなのでしょうか? それか受診した方がいいようなことなのでしょうか? 痛みなどはありません。 よろしくお願いします。
コロナ感染して3日目です。 熱は38度台は出なくなりましたが、37.7くらいからなかなか下がりません。 本題ですが、先程喉に埃が入ったのかすごくむせてしまい、その際に吐きたくなったので何度か、えずきました。 その後から、喉がつったように痛いです。 喉というか、顎の付け根?というかそのあたりです。 舌などを出すと更に痛くなります。 なんかえずいた際に筋肉とかおかしくしたんでしょうか。?
4人の医師が回答
今朝起きて、舌小帯の付け根当たりがピリピリして痛くてみたところ、少し赤いぶつぶつがありました。現在は、さほど痛くはありませんがまだあるので気になります。最近、激務と睡眠不足で毎日すごく疲れています。あまり栄養のあるものもとっていません。疲れによるものなのかとても気になります。画像を添付しましたので、どうかよろしくお願いいたします。
昨日の夜から舌の付け根のあたり右側が赤く荒れています。 うがいをした時、刺激物を食べた時、喋った時歯が当たる時など痛みがあります。 市販のトラフル軟膏を塗ってみたのですが場所が場所なだけにすぐ取れてしまいます。 これは時間経過で治るものでしょうか?それとも抗菌薬の内服などが必要でしょうか? 仕事の関係もあり病院に行く時間が取れません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1820
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー