舌の奥のブツブツは何に該当するQ&A

検索結果:446 件

喉のできもの 炎症について

person 30代/女性 -

喉の右側の扁桃腺があった辺りにできたできもののような膨らみと、その周辺の炎症が治るか不安です。 先週の火曜日くらいにたまたま鏡で喉を見たときに、扁桃腺あたりに膨らみを見つけました。その時は痛くもないし、腫れてもなかったのですが、こちらで質問させていただき、悪いものではないでしょうと言っていただきました。 その後日曜日になって喉が痛みだしたので耳鼻科に行ってファイバーで見てもらい、扁桃腺を除去した人によくあることで舌の奥の方?になにかブツブツができているとのことでした。口を開けて扁桃腺も見てもらいましたが、何もできてない、扁桃腺をとった時にこのように縫い合わせたのではないかとのことで安心してました。 ですが、その次の日に別件で耳鼻科に行ったついでに見ていただいたところ、完全に扁桃腺辺りが腫れているとのことで抗生物質を5日分いただいて服用し、今朝で飲み終わります。自分で見ても、明らかに腫れていました。 一番腫れていた時に比べると、痛みも完全ではないですが大分おさまり、腫れもだいぶ引いたのですが、膨らみみたいなものはまだあり、写真に添付した状態から改善が遅くまた不安になっています。 扁桃腺をとったのに、この膨らみは何なのか気になりますし、いつからあったのかわかりませんが、痛くなかった膨らみが炎症することはあるのでしょうか?悪いものでないか不安です。 炎症する前と現在の画像を添付します。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

9歳男の子 毎月溶連菌感染

person 10歳未満/男性 -

9歳の男の子ですが、昨年の10月に初めて溶連菌に感染、その後今年5月、6月にも感染し、その度に喉の痛みと40℃以上の高熱が2、3日続き、検査して溶連菌ということでその度に10日間抗生剤を飲んでいます。 今回は先週木曜に私(母)が先に喉の痛み、頭痛、だるさ、発熱があり、次の日金曜にこどもが発熱しました。ただこどもの方は発熱(最高38.4℃)は1日だけ、喉の痛みもなし、熱以外は元気だったので安心していましたが、昨日土曜日、何気なく喉を見たところ赤い点ができており、奥歯の歯ぐきがなんか痛い、と言っていました。喉の奥は写真には撮れませんでしたが、うっすら白いものも付着していそうではあります。赤い点は写真に映っている箇所のみで、のどちんこのまわりにはありません。また舌もいつもはもっとぶつぶつになりますが、今回はなっていません。 喉の痛みはないそうで、今回も検査してもらったほうが良いのでしょうか? また、溶連菌だとするとこんなにも溶連菌に毎月かかるものなのでしょうか? 1番心配なのは毎回抗生剤を10日間飲むことで、良い菌を殺してしまったり何か影響がでるのではと心配です。 普段は季節によって喘息っぼくなり、今回は6月半ばからアドエア100を1日2回吸入しています。また、アデノイドもあり鼻が詰まりがちです。耳鼻科では特にアデノイド切除の話などは出ていません。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)