5月の中旬より、唇、舌、口腔内の痛みに悩んでいます。
最初唇が真っ赤に腫れ、やけどのような痛さを感じたのがきっかけで、舌の全部、頬の内側、上顎の裏など粘膜全体がヒリヒリする症状に悩まされています。
現在当初ほどのひどさはありませんが、徐々に良くなってみたり悪化したりを繰り返して現在に至ります。
所見的には唇は赤くなったり何かぷつりとしたものが出来たり皮がむけたり(日によって、また一日の間でも違います)しますが、あまり普通の人と変わらず少し赤い程度です。舌も赤くなったり荒れていると言われたりしますが、やはり見た目は普通に近い感じです。
口内は頬の内側に内出血のような赤い斑点がいくつか現れたり消えたりします(不定で一日の間に変化します)上顎の裏も同様です。
痛みは大抵何もしなくてもパイナップルを食べすぎた後のようなひりひりした灼熱感、こすれたりしびれるような痛みがあります(日によって程度が変わります)風呂上り、就寝時など痛みが増します。
今まで内科、皮膚科、歯科、口腔外科に見て頂きましたが原因不明です。対処も不明との事です。
もう4か月も一向に見当がつかず治療も出来ないので、食事などに難儀して大変辛いです。
5月の初めからずっと歯科治療を受けています(差し歯を取って奥の虫歯の治療です)関係ありそうな事と言えばそれ以外思いつきませんが、どこもその可能性は低いと言います。
どこに行って何をすればいいのか解りません。アドバイスを頂ければ嬉しいです。