舌の裏 皮がむけるに該当するQ&A

検索結果:26 件

口腔内の長期の炎症

person 30代/女性 -

5月の中旬より、唇、舌、口腔内の痛みに悩んでいます。 最初唇が真っ赤に腫れ、やけどのような痛さを感じたのがきっかけで、舌の全部、頬の内側、上顎の裏など粘膜全体がヒリヒリする症状に悩まされています。 現在当初ほどのひどさはありませんが、徐々に良くなってみたり悪化したりを繰り返して現在に至ります。 所見的には唇は赤くなったり何かぷつりとしたものが出来たり皮がむけたり(日によって、また一日の間でも違います)しますが、あまり普通の人と変わらず少し赤い程度です。舌も赤くなったり荒れていると言われたりしますが、やはり見た目は普通に近い感じです。 口内は頬の内側に内出血のような赤い斑点がいくつか現れたり消えたりします(不定で一日の間に変化します)上顎の裏も同様です。 痛みは大抵何もしなくてもパイナップルを食べすぎた後のようなひりひりした灼熱感、こすれたりしびれるような痛みがあります(日によって程度が変わります)風呂上り、就寝時など痛みが増します。 今まで内科、皮膚科、歯科、口腔外科に見て頂きましたが原因不明です。対処も不明との事です。 もう4か月も一向に見当がつかず治療も出来ないので、食事などに難儀して大変辛いです。 5月の初めからずっと歯科治療を受けています(差し歯を取って奥の虫歯の治療です)関係ありそうな事と言えばそれ以外思いつきませんが、どこもその可能性は低いと言います。 どこに行って何をすればいいのか解りません。アドバイスを頂ければ嬉しいです。

2人の医師が回答

5歳の子供、溶連菌の可能性

person 10歳未満/女性 -

もうすぐ6歳の年長の子供ですが、発熱4日目に小児科受診して、診断はされなかったもの溶連菌の可能性があるのではないかと思い、再度受診したほうがいいのか悩んでいます。今回ワイドシリンを3日分処方されたのですが、溶連菌だった場合、足りないのではないかなと思いまして。。 溶連菌を疑っているのは、熱症状、いちご状舌(添付画像)、足の皮が薄くむけているといったところです。 喉の痛みは訴えていませんでした。 経過は以下となります。 発熱1日目5/31(水)  幼稚園から帰ると38℃台の熱 発熱2日目6/1(木)  39℃台、夜中に3回嘔吐 発熱3日目6/2(金)  朝1回嘔吐したものの熱が下がり日中は36℃台で食欲もあり元気、19時ぐらいにぐったりした為熱を測ると40℃、解熱剤を飲ます。 発熱4日目6/3(土) 朝は38℃ 昼ごろ39℃台になった為、かかりつけ医ではない小児科受診。 胸の音、喉を見て、喉が赤いから喉からくる風邪かな?と。 ワイドシリンを3日分処方されました。 足の裏の皮を剥けてることはお伝えしました。 いちご状舌になっているのは帰ってから気づき、伝えていません。 夜は37.8℃でした。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

川崎病の症状

person 30代/女性 -

4歳7ヶ月の息子が2週間ほど前に5日間38度だいの熱をだして、6日目のお風呂のあとに足の裏の皮がめくれていることに気づきました。めくれかたは指のさきからではなく、足裏全体がふやけていて、ふわっとしたやわらかい白い皮膚のような膜のようなものが足裏からめくれるみたいなんじでした。二週間たった今も手の皮はめくれていません。 なんとなく気になって、調べてみると川崎病にの回復期に手足の皮がめくれると書いてあったので、心配になりました。川崎病だったらどんなめくれかたをするのですか。めくれて二日目には普通の綺麗な皮膚になっていたように思います。熱があったときに乾燥からなのか、唇が赤くなって、舌も白い苔がわからないくらい全体的に赤かったように思います。今は、唇の皮を触ってめくってしまって、少しあかくなっているという感じです。発熱しているときも、ぐったりしている様子はなく、熱があってもテレビをみたり遊んだりしてました。先生も喉が少し赤いくらいで、足が少し冷えているとおっしゃってました。発熱して2日間は休日のため自宅で様子をみて、3日目に受診しましたが、その晩に40度だいの熱をだして、ちょっとむねが痛いと言っていたので、4日目に再受診して点滴をしてもらいました。そのときに血液検査をしてくれて、白血球11300、CRP0.9で細菌が入ったんでしょうといわれただけでした。5日目熱が38度だいで、6日目の朝には37度になってそれからあがっていません。一ヶ月前に扁桃炎で二日ほど熱を出したあと、鼻水がひどく、アレルギーもあり、耳鼻科に通院していました。前の風邪が治り切っていなくてまたぶり返しただけでしょうか。それから高熱が出たあとに、足の皮がむけることはあるのでしょうか。熱があるのに手足のさきが冷たいときがあったので、いつもとちがうなぁとも感じました。乱文ですみませんが、回答お願いします。

1人の医師が回答

6歳の男の子、高熱、舌や指の皮むけ

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳の男の子ですが高熱が続いています。 3/29 朝から右の耳の下と後ろが痛い →中耳炎になりやすいため耳鼻科受診、耳の中は異常無し、様子見指示、その後痛いと言わなくなる。 4/1 鼻水が出だす。 夕飯時に気持ち悪いといい食べるのをやめる 4/2 鼻水、夕方より発熱、夜間39.4℃まで上がる 4/3 朝少量嘔吐(熱で吐きやすい) 小児科受診 コロナ&インフルエンザ陰性 かかりつけの耳鼻科が休みのため耳も診てもらう→右耳の鼓膜に炎症がある セフゾン+ビオフェルミン、カルボシステイン+アンブロキソール塩酸塩、オロパタジン塩酸塩、カロナールを5日分処方されました。 この際、喉の痛みは訴えなかったので喉や口の中は診てもらえませんでした。 夜間からまた熱が上がり、最高39.6℃でした。 4/4 かかりつけの耳鼻科受診 中耳炎の炎症もなく、滲出性でもないと言われました。 鼻水は多い、喉は少し赤いと言われました。 とりあえず小児科の薬を続けてくださいと言われました。 朝から38℃前後を推移していましたが、夕方になり熱が上がってきました。 今夜も39℃を越えるのかと不安です。 そして、なんだか舌がいわゆるイチゴ舌なのではないかと思えてきました、そういえば足の指の裏の皮もむけています。 溶連菌や川崎病等が心配なのですが、写真を診ていただけないでしょうか? また、今夜も高熱の場合、明日も小児科等受診した方がいいでしょうか? こんなに高い熱が続くのがとても不安です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)