数ヶ月前から頻繁に(月に1〜2度)舌の奥の側面を噛んでしまいます。
最初に噛んだ時はすごい出血して驚いて救急車を呼んでしまいました。
ですが運ばれる程でもなくすぐに止血したので近くの歯医者へ行き、見てもらいました。
特に問題はなく、急いで咀嚼したので噛んだようです。
その後、同じ場所を何度も噛んでしまいます。
小さい子供がいて急いでいる、というのもありますが、
ここまで何度も噛んでしまい、出血するのは何か病気が隠れていたりしますか?
傷はわりとすぐに治っている気がしますが、なぜまた噛むのか?わかりません。
ゆっくり食べようと、気を付けないと噛んでしまいます。
噛む、という動作は脳と関係があると聞いた事がありますが、脳の病気?
もしくは舌に何かあるのかな?
大きい病院へ行くべきなのか迷います。
教えてください。