舌ギザギザ治したいに該当するQ&A

検索結果:6 件

歯の食いしばりによる舌の跡は何か悪影響ありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

いつからだったか覚えてないくらいで多分20年以上は同じ状態なのですが、歯の食いしばりが原因で、舌に歯型がついてます。 舌の右側はフチがギザギザになってる感じで、左側はそれより酷くフチよりは舌の表面側寄りに、歯型がぎゅーっとしっかりついてます。上の歯と下の歯でぎゅっと噛んだ跡がある感じです。 色々歯医者に行く度に聞いてみますが、歯の食いしばりが原因だと言われます。 昼間は意識して注意してますが、寝てるときに無意識に食いしばってるみたいです。寝る時用のマウスピースを作ったこともありますが、どうしても違和感あってなかなか寝れないし、寝れても辛くて無意識に途中でとってしまいます。 舌の歯型を治す良い方法はないでしょうか? また、ここが1番質問したいのですが、舌の歯型は放置していて、何か重大な病気につながったりはしないでしょうか? 口腔がんや舌がんなどです。 歯型のせいで出血があったり痛みがあることはありません。 ただストレスが溜まったり疲れが溜まっていたりすると、食いしばりの癖が強くでるので、そういう時は時々舌が痛くなります。 舌の歯型が重大な病気を引き起こすことはありますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)