舌噛んだ何日で治るに該当するQ&A

検索結果:44 件

舌の動かしにくさ、呂律が回らない、話しにくい

person 20代/女性 -

4月後半から呂律が回らず、舌がもつれて噛むことが増えました。特にラ行、ナ行、タ行等の舌を特に動かす音が言いにくいです。ex)「〜送ってない」「どうしたら」「1日2リットル」「〜に似てる」「〜だったら」「そろそろ」等の言葉でも、呂律が回らないこともあります。6月に脳神経内科に行き、脳のMRIと血液検査をして特に異常なしで、仕事のストレスでは?と言われましたが、その後も呂律の回りにくさは変わらず、ひどくなってる感じもします。顎関節症のような症状もあり、そのせいかとも思っていますが歯科で診てもらっても話しにくさは顎や歯並びが原因かはわからないと言われました。顎がガクガクなり、口を開けた時に下顎が右にずれています。話すことがだんだん億劫になっています。また、自分の舌は話す時に斜めになっていることに最近気づきました。左半分の舌先のみが硬(軟)口蓋に触れる感じで、左上に引っ張られている感覚です。ラ行を発する時、普通は舌は左右均等に並行に硬(軟)口蓋に触れると思うのですが、左舌のみが触れているような感じで右半分が動かしにくい感覚になります。鏡で舌の動きを見ながら、ラララ〜と言う時、左側の舌が上に上がり、右肩下がりになって斜めになっており、舌の左半分だけを動かして話しているような感覚です。舌を出した時も若干右に傾いている気もします。ネットで色々調べると片側性特発性舌下神経麻痺がヒットして恐れております。また、自分は右の首筋より前しこりのようなものがありそれも関係あるのかと思っておりますがまだ検査はしていません。 1.今の状態で何科に行くべきでしょうか? 2.片側性特発性神経麻痺の場合どんな検査をするのでしょうか? 3.2は治るものなのでしょうか? 4.わたしが片側性特発舌下神経麻痺である可能性はどのくらいでしょうか? 5.上記以外にどのような疾患の可能性がありますでしょうか?

5人の医師が回答

口内炎と下痢おなら

person 10代/女性 -

こんばんは 私は口にとても口内炎ができやすく悩んでいます しかも原因がよくわかりません 有痛のもので 歯でうっかり噛み切った記憶がないのに 下唇の付近によくできたり あとは舌の裏やその筋の部分にできたり しかも元々人より少し尖ってる犬歯が当るのか大抵はどんどん広がって2週間近く治ってくれませんでした トラフル錠という薬が売られるようになってからそれを使用すると小さいものなら1週間弱で治るんですが 高額なうえにあまりにもよくできる口内炎に不安感があります 一度歯科で軟膏を出してもらったんですが合わないみたいであふたが剥がれて悪化してしまいました 今現在下唇に大中2つ 上唇に小さいの1つできていてあまりの痛さに喋るのは勿論 食事も苦痛で食事はほとんどウィダーINゼリーなどですまさざるをえません 病院に行こうにも何科に行っていいかもわかりません お答えお願いします あとここ1年ほどオナラの多さに悩んでいます 便秘になったことはなく 基本的には1日快便 恥ずかしいだけなので病院へ とは思ってなかったのですが ここ数日 便通の回数が増え 今日だけですでに5回以上 水下痢ではないんですがかなり柔らかく下痢に近いものが出てしまいます この場合も病院で診てもらったほうがいぃんでしょうか? また何科に行くべきなんでしょうか?

1人の医師が回答

紅板症じゃないか心配です。

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 よろしくお願い致します。 はじめに、2週間ほど前に治療済みの銀歯になっている右奥歯の痛みがありました。 虫歯ではなく歯茎の炎症ということで、ブラッシングやフロスなどをして自然に治りました。 そして1週間ほど前から舌の違和感と、ピリピリ・ヒリヒリとした痛みがはじまりました。場所は上記の歯の周辺にあたるところです。 ただ食事中や何かに集中しているとそこまで気にならないし、1日に何度も確認しましたが特にできものなどはなかったので様子を見ていました。 しかし本日鏡で舌を見たところ、右下の底部分に赤い傷?のようなものを発見しました。 調べると紅板症という症状に非常に似ており、すぐに耳鼻咽喉科を受診しました。 先生の初見としては、たしかに赤いけれどガンになるようなものではないから安心してくださいとのことで、うがい薬と舌の違和感に効能がある漢方薬を処方していただきました。 帰宅後、その赤い部分がどんどん痛み出していてとても不安な気持ちです。 いくつかご質問させてください。 1.紅板症は比較的まれな疾患とお聞きしましたが、29歳で喫煙・飲酒歴はなくてもなる可能性はありますでしょうか? 2.また紅板症は1日で急にできたりするものなんでしょうか? 3.上記の銀歯の奥歯は一部尖っているところがあって、いままで何回か噛んで傷ができることがありました。今回もその可能性が高いのでしょうか?またこういったものも口内炎というのでしょうか? 4.紅板症やガンでない限りは1〜2週間で治癒すると考えてよろしいでしょうか? 以上、お手数ですがご回答のほどよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

耳の中が痛がゆい

person 30代/女性 -

いつも回答ありがとうございます。 昨日、3日くらい前から左耳の中がかゆくなり、綿棒などでかいていたら、だんだん痛がゆくなってきたので、耳鼻科受診しました。少し赤いけど、たいしたことない程度だから、まず痒み止めの効果もあるし、アレロックを飲んで様子みてと言われました。軟こうもあるけど、触るとかゆくなるから、できれば塗らないで触らないようにして様子みましょうとの事。 しかし、かゆみは治らず、耳の周りを触ると痛がゆいし、耳と口のつながるところもかゆくて、舌でかいてしまったり、食べ物を噛む時もその部分が痛みがあります。 ずっと痛がゆいわけではないですが、1日中耳の違和感と、1日に何度もかゆみがでて、さわれば痛がゆいし、できものでもできているのかなというかんじの痛がゆさで、悪化しているようで不安です。 他の人のをみると、リンデロンVG軟こうをぬるとよいようでしたので、私もいま塗ってみました。 がまんがまんと思うのですが、かゆさにまけて少し触ってしまったり、左耳を下にして寝ると痛みがあるため、また受診したほうが良いか悩んでいます。受診するとしたら、早くて火曜日にしか行けないのですが、それまでリンデロンVGとアレロックで様子を見て良いでしょうか?あと、7日の日曜日に仙台市のアウトレットに行ったのですが、コロナで耳の症状が出ますか? 耳鼻科では、熱もないし、関係ないとは思いますがと言われました。 回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

24歳女性、口腔がん・悪性腫瘍の可能性

person 20代/女性 - 解決済み

前回も似たような質問をさせていただいております。 まず、3日ほど前から頬の裏側に赤い点があります。写真を一応添付致しますが見にくいかもしれません。境界線ははっきりしていて、まわりが若干赤くなっています。 痛みもなく、触ってもしこりのようなものもありません。膨らみもないです。 血豆のようなものは何度かできたことがあったのですが、全部ぷっくりと腫れて水ぶくれのような感じだったので今回のは何か違う感じがします。3日前はちょうど歯医者に行って、歯の清掃をしてもらいました。そのときは何もありませんでしたが、その夜にできました。噛んだりした記憶もないです。 通常血豆であれば1週間ほどかけながら徐々に治っていくと思うのですが治る様子もなく。。特別大きくもなってはいませんが、いつもと違うところも多く、がんの可能性が怖いです。 また、両方の奥の歯茎内側?がザラザラとしていて、舌でこすると皮がめくれます。 こちらは3日前の歯医者で診て頂きましたが、特に見た目的にも何もなっていないことからあまり相手にもされませんでした。。 歯磨き粉をかえてから頬の裏の粘膜がよく剥がれるようになってしまったので、昨日からジェルタイプのものに変えております。頬裏の粘膜の剥離はそれでなくなりましたが歯茎の症状は改善されません。前にカンジダ口腔になったときも同じような感じにはなりましたが歯茎はどうなんでしょう。。 歯肉がんの可能性が怖いです。 その他、当方妊娠8ヶ月の24歳です。 お酒やタバコは一切致しません。 本当に怖いです。

2人の医師が回答

3歳、数日前から食べ物が飲み込めません

person 乳幼児/女性 -

3歳10ヶ月の子供です。 3週間ほど前に一度、ぶどうの皮が喉に詰まったようで、食べている途中で泣き出しました。お茶を飲ませてその時は泣き止みました。その後は普通に食事ができていたのですが、今週の月曜日の夜ご飯の途中に、同じように何か詰まったように泣き出し、なかなか治らないので、口に指を入れたりして、嘔吐しました。火曜日のお昼ご飯まではふつうに食べられていたのですが、15時のおやつに焼き芋を少し食べたら、また詰まったように泣き出して、口から出しました。そのあとの夜ご飯から食べるのが怖くなっているようで、食べられなくなっています。 水曜日は幼稚園に行けば気分も変わって食べられるかと思いましたが、お昼の最中に2回吐き出してしまったので迎えに来てくださいと先生から連絡がありました。その日の夕方小児科にも行ったのですが、喉や口の中に異常は無いとのことでした。今日は唾も飲み込みたくないようで、泡のような唾をティッシュに何度も出しています。 飲み物はだいたい飲めていますが、固形物はしばらく噛んだ後、ベーと口の中から出してしまいます。出した後も舌に何かがのっているのが嫌なようで、ティッシュで舌を拭き取ったりしています。 どんどん食べられなくなっているようで、不安で涙が止まりません。 私は3週間前、四日間手術のため入院しており、子供と離れていたり、手術後のため抱っこができなかったりスキンシップがあまりとれていなかったと思います。そのようなことも精神的な要因であるのではないかと自分を責めてしまいます。 これからどうしていけばいいのか、教えて頂きたいことは下記の内容です。 1.もう一度病院受診は必要でしょうか。 2.ご飯が食べられないので、少しでもなんでもいいから食べて欲しいとチョコレートやアイスなどを少し食べているのですが、食べられる物だけあげていたのでいいのでしょうか。

3人の医師が回答

4歳娘の口内炎について。

person 乳幼児/女性 -

4歳娘の口内炎についてご相談があります。 先週の日曜日に舌先を痛がって見ると口内炎が出来ていました。 その後すぐに痛みはおさまり、治ってきたかと思っていたら金曜日には下唇の裏側を痛がり見ると1つ口内炎が、日曜日には上唇の裏側を痛がり見ると1つ口内炎が出来ていました。最初の舌の口内炎はあと少しで完治しそうです。金曜日のものも日曜日のものも痛みはどちらも1日程度でひきましたが、まだ白く残っていて完治はしていないです。 上唇、下唇、どちらもかなり付け根に近い位置で噛める場所ではありません。 前からよく口内炎ができる子ではあるのですが複数出来たことはあまりなく、心配しています。 元気はいっぱいで食欲は旺盛です。 体重は毎月右肩上がりに着々と増えています。 アザはありますが10日程度で治ります。 鼻血や歯出血は全くありません。 毎日朝晩熱を測っていますが、36.5℃〜36.9℃程度で微熱含む発熱も全くありません。 10日ほど前から咳鼻を出すようになりましたがだいぶ治ってきました。 関係あるかはわかりませんが、娘の口内炎の2.3日前のタイミングで夫が性器ヘルペスの再発。 そして私の家系はなぜだかみんな口内炎がよく出来ます。 プラス娘は既に3本の歯を虫歯治療済み。初期の虫歯で様子見が何箇所かあります。 また、最近フルタイムを言い訳に食事に生野菜や果物がなく、手抜き料理ばかりだったのでビタミンB群を積極的に取るように意識しています。それから歯磨きもいい加減になりがちだったのでフロスからしっかりやるようにし、アズノールでうがいを朝晩するようにしました。 ネットで調べると口内炎が白血病の初期だとか怖いことがかかれていたので、心配になってしまい、質問させていただきました。 咳鼻は多少続いていますが発熱はなく元気いっぱいなのでしばらく様子をみようかと思いますが大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

2歳の息子、再受診すべきか

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。 2歳3ヶ月の息子のことですが、先週木曜に保育園にて38.1℃の発熱、口が痛いと号泣しているとのことでお迎えに行きました。 小児科では喉からの風邪だろうということでしたが、次の日舌の先や、口蓋垂付近に白い粒々が見えました。 再度受診したところ、手足口病と診断されました。 1歳の頃も2回罹患し、7月にはヘルパンギーナとよく同じようなウイルスに罹る子で、口の中の痛みに敏感でものすごく機嫌が悪くなります。 熱は2日で下がりました。 手足に発疹は見当たりません。 飲み込む際に痛がるのではなく、食べ物を噛んだりしたときに泣いているような感じです。 食欲はあるようで、今日の昼間はオレンジも食べられ、もう痛いの治ったと本人も言っていました。 ところが、お昼寝後からまた機嫌が悪くなり、ちょっとしたことで癇癪を起こしたり、大声で泣き喚き始めました。 ずっと泣いているわけではなく、発作のように急にぎゃーっと泣きます。 先ほども寝付くのに2時間かかり、大音量で泣き喚き口が痛いと仰け反ったりと大変でした。 近所迷惑な程の大声で泣くので、車に乗せ抱っこしていたら落ち着き、ようやく先ほど眠りました。 昨日も同じような感じで、夜泣きも激しかったです。(普段は全く夜泣きしない子です) 何度か罹患していますがこんなに症状が長引いたことはなく、ここまで機嫌が悪かったこともありません。 明日また小児科ではなく耳鼻科を受診しようかとも思っているのですが、再診の必要はあると思いますか? 小児科では薬もないし治るのを待つだけだよと言われています。 手足口病のウイルスが他に悪さをする…なんて可能性はあるのでしょうか。 考えすぎならいいのですが… 長文読んでくださりありがとうございました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)