検索結果:48 件
舌痛症の為、県の総合病院の口腔外科に通院していましたが、漢方薬が体に合わず、飲めないので、もう治療法がないという事で、本日、治療終了になりました。 完全に治せないかもしれませんが、痛みが少しでも軽減できればと思うのですが、大学病院など、他の病院を受診しても同じこと...
2人の医師が回答
7年前に歯の治療きっかけで舌痛症になりました。 歯科口腔外科の先生に柴朴湯という漢方薬で2ヶ月ぐらいで治りました。 それから2年後、また虫歯治療きっかけで舌痛症になりました。 今度は柴朴湯はききませんが、始めはあまりキツくありませんでしたが...
1人の医師が回答
以前 コロナの時果物を食べて症状が出て漢方を頂きました。今回はお店のカレーを食べてから症状がでました。舌の方も食事の最中はあまり感じ無いので舌痛症でしょうか?今日は上顎のピリピリ感もある感じです。朝 口の中の苦味も感じます。胃の調子も悪かったのでやはり逆流性食道炎の症状でしょうか?
3人の医師が回答
よろしくお願い致します。 舌のピリピリが毎日あり 舌痛症に1番効く漢方薬を教えて下さい。 不安症もあり、今現在 半夏厚朴湯は飲んでいるんですが 舌痛症にも効果はありますか? それと今歯科にも通っていてそちらで 副鼻腔炎も...
この病気に成って四年目、神経内科、心療内科、脳外科、脳神経外科、ペイクリニック、耳鼻咽喉科、口腔外科、等を行き薬も坑うつ剤、安定剤、漢方薬等を服用しましたが今だ舌の焼ききる痛みは止まりません。痛みで熟睡出来ず不眠症状態。24時間痛みが続いてます。
耳鼻咽喉科の主治医には簡単な手術と言うことでした。 その後、口内炎がずっと続き、舌が痺れていまだに治りません。別のペインクリニックにも受診して「舌痛症」と診断されました。何年かかるか分らないと言うことでクリニック は止め、現在は大学病院に通院しています。...「唾石症手術」と「
こんにちは。舌痛症についてご相談いたします。 80を過ぎた母が舌痛症のようです。最初は口内炎かと思い、歯科に行きましたが、検査の結果、何も異常はなく、この頃は舌だけではなく唇までビリビリすると、言います。...と言って病院に連れていきましたが、待合室で治ってまし...
2年越しでいろいろな科で診て頂き、やっと、開業医かかりつけの歯科医の先生が「舌痛症かな。」ぐらいの感じで漢方薬を処方して頂きました。しかし、改善せず主治医のメンタルクリニックの先生は、効かない薬は止めても良いでしょう、と言われて今は漢方薬は飲んで...
舌が痛くて歯科(兼口腔外科)で柴朴湯を処方いただきました。 服用から2週間になり少しよくなってきました。 そこで質問お願いがあります。 この漢方薬 柴朴湯は服用をやめると元に戻ってまた痛くなるものでしょうか。 ずっと飲み続けなければいけないでしょうか よろしくお願...
1年以上前から舌の表面がピリピリしたりザラザラした感じがたまに起こっていてそれが最近ひどくなってきたのと、肩こりと目の下クマがひどいので(これはもっと以前からのことですが)、漢方を処方していただける病院を受診しました。 そこで舌痛症と診断され、桂枝加竜骨牡蛎湯エキスと柴胡桂枝湯エ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 48
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー