鏡で舌を見ていてたまたま気づいたのですが、舌の左側だけふちが少し窪んでいる部分があります。
痛みなどはありません。
歯の痕にしてはここしかへこみがないように見えます。
少し血行が悪いような感じでここだけ紫にも見えます。
舌を前にあっかんべーした時はあまりわからず(少しへこんでるかなというくらい)
舌を横に出した時に顕著にくぼみます。
右側はこのようにならないため不安になりました。
まさかALSの舌の萎縮だったら…と思いましたが、これは萎縮ですか?
舌に力は入りますし自由に動かせます。
ただ2年くらい前からたまにですが食事中にうっかり舌や頬の内側を軽く噛んでしまう時があります。
これは歯の痕でしょうか?
ALSでも舌の萎縮だけに限らず、歯の痕がつく患者さんもいるようですが
その場合は舌に力が入らなくなり、結果として萎縮や歯の痕がつくという流れなのでしょうか?
私の場合は舌に力は入ります(他に体で力が入らない部分もない)のでALSの萎縮ではないのでしょうか?
40代になり、食事中に舌や頬の内側をうっかり軽く噛んでしまうようになったことと関連はありますか?
ちなみに歯医者さんで、食いしばりがあると言われたことは何度かあります。