舌萎縮?ALSの不安に該当するQ&A

検索結果275 件

「舌萎縮?ALSの不安」の追加相談

person 20代/女性 -

やはりALSが不安です。 以前も母指球などを強く叩くとピクピクしたんですが、現在は軽くトンっとしただけでピクピクします。小指球も同じく軽く叩いてピクピクが誘発されます。 また親指を使う動作などをすると直後にピクピクします。軽く叩いたり力を入れると誘発されていると言うことはALSの症状に当てはまるんではないでしょうか? 全身のピクピクもほぼ常にあります。 何気なしにみた逆転橈骨筋反射を自分でも試すと手指が屈曲します。腕橈骨筋反射は消失?していないように見えますが手指も屈曲するのは異常ですよね?逆転橈骨筋反射は健常では出ないとそのサイトに書いてあり不安です。 上記の症状をいつも通っている脳神経内科の先生に話すと、確かに軽く叩いてピクピクしてるね逆転橈骨筋反射は初めて聞く反射だけど心配いらないと思うと言われました。 その後いつも通り握力の測定と舌を見てもらって心配いらないよと言われたんですがやはり、誘発されるピクピクや逆転橈骨筋反射の件で頸椎症でもないのでALSなのではと不安です。 大丈夫なんでしょうか? 握力は大きな変化は無いです。 あと抗不安薬は既に服用しています。

7人の医師が回答

ALSの不安 舌萎縮?

person 20代/女性 -

先日も質問させて頂きましたがやはり不安なので再度質問させて頂きます。 以前より体のピクピクや脱力感からALSが不安で現在も3週間に1度大学病院の神経内科に通院しています。担当医からは毎回大丈夫と言われるんですが症状は進んでいる為不安です 今年25の女です。前から舌を軽く出した時舌の一部のピクピクはありましたが、6月末頃から食べ物が鼻に逆流する違和感や食後のくしゃみ食べた物の匂いが鼻からしたりと嚥下障害ではないかと不安で7月半ばに嚥下造営検査をしましたが異常なしでした。それ以降も症状は続いていて最近は飲んだものが喉にとどまる感じやたんが増えてきたので8月12日に近くの耳鼻科で牛乳を飲む所をカメラで見て頂きましたが麻痺は無く正常と言われました 舌のピクピクは瞼のピクピクのように体感でも感じる事も1日に何度もありますが舌を軽く出すと以前は一部分だけだったのが舌全体がそれぞれランダムにピクピクしたり止まったりを繰り返しています。舌が震えると言う感じでは無くそれぞれがピクピクしている感じです 舌を出さない状態でも出した状態よりはマシですがヒクヒク動いたりピクピクしたりします。 舌の見た目もここ2ヶ月程観察していますが、以前(1年前)に比べると舌の真ん中のふくらみの周りが薄くなっています。ここ2ヶ月でどんどん薄くなっていっています食事中に舌を噛んだり自分の唾でむせたり、足が疲れやすく少し力を入れたら筋肉が攣りそうな感じで痛くなったり脱力感もあります。唇がびくっとしたり顔も症状があります 写真は軽く出した時の写真なんですが丸の部分が縦に縦筋が入って舌の縁が薄くなってきています前は全体的にぷっくりしていてこんな縦筋はなかったです。舌を出さなくても凸凹していきていて不安です舌の萎縮の初期は舌の端からはじまると聞いて不安です。私の舌も萎縮の初期なんでしょうか?ALSなんでしょうか?

5人の医師が回答

舌の萎縮 ALSの不安

person 20代/女性 -

以前よりALSが不安です 口を閉じていてふと舌がざわざわ動いてるような感じがして舌を出さずに舌の表面にライトを当てて見てみると表面が震えるように動いていて見ていない時も常にピクピクしているみたいです。 3月頃から濁音のつく言葉の話しにくさや会話の全ての言葉が言いにくく感じ口がまわらないような感じや舌がまわらないような感じがここ2.3ヶ月続いております。 同じく3月頃から舌の真ん中あたりから舌先までが分厚く腫れぼったく、以前は舌先も逆三角に近い形だったのが、丸っこく分厚く舌全体的に短くなったように見えます。 ALSの方の舌の画像を見たのですが舌先が私のようにぽってりしていてハート型に似ていて舌の奥の方がでこぼこしていました。私もとてもそれに似ているので不安です。 瞼がピクピク痙攣するようなピクピクも口の中で舌に頻繁に感じます。体中のピクピクもいつもあります。 ALSだと開鼻声になると聞いたのですが、開鼻声だと濁音が言いにくくなると知りました。 私も濁音が言いにくくなってきているのでそうなのかと不安です。 最近耳鼻咽喉科で見て頂きましたが、3月に食べたものが鼻に逆流する症状で嚥下造影検査をしていてその時大丈夫だったから大丈夫と言われました。声も普通に聞こえると言われました。 神経内科へは3.4週に一度診て頂いてますがいつも担当医には大丈夫と言われ、特に針筋電図やその他の検査はしていません。 写真は左側が去年の夏で右側が現在です。 舌の形が変わったのは萎縮の初期ではないんでしょうか?私はALSなんでしょうか?

3人の医師が回答

ALSの不安 舌の萎縮?

person 20代/女性 -

25歳女です。 以前より全身や舌を軽く出した時に舌の一部分がピクピクしてるのがあったんですが6月末頃から飲みこみにくさ(鼻と喉の間に食べ物が挟まったり飲み物が留まっているような)が続いており嚥下障害を疑い7月半ばに大学病院で鼻からカメラで見てもらうのと嚥下造影検査で異常なしでした。その頃から舌のピクピクが一部分ではなくて舌全体的にランダムにあちこちピクピクしている事に気づきました。力が入って震えているよいうよりは舌の色んな所がそれぞれランダムにピクピクしたり止まったりを絶え間なく繰り返してる感じです。舌の繊維速攣縮は典型的な症状としり不安です。軽く口角をあげたり口をすぼめたりするとプルプルする事や口の両端から唾液が溢れてそうになったり、横になってだらだらしてると唾液が垂れてきたりするのも不安です。あとたんが喉に張り付く感じが最近頻繁にあり咳払いばかりしています。 お茶はごくごくのめますが、 飲み込みの症状もずっと続いており球麻痺初発のALSなのではと日々不安でたまりません。 舌も以前の写真と比べると明らかに舌の縁が薄くなっており1番真ん中の盛り上がっている筋?の両サイドが薄くなっています。前はぷっくり肉厚な舌だったのが薄くなっておりとうとう萎縮かととても不安です。舌の右側が特に凹んでいます。 大学病院の神経内科は定期的に通院していてALSは否定されていますが特に検査などはしていなくて、舌の事はまだ話せていません。 私はALSなのでしょうか?毎日舌を見て絶望感でいっぱいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)