検索結果:32 件
食事中特に硬いものを食べたわけでもないのですが急に舌の下あたりに違和感がでました。なんか膨らんだものができたような感じがあり指で探していたのですがわからず、鏡を見てやっと舌小帯の下あたりに血豆みたいなのができたのを確認しました。今までこんなだったかわからないのですがなにか血豆を中心に左右に裂けたように見えます。すごい違和感はあるのですが痛みは全くありません。これは一体何なのでしょうか?添付した画像は時間が経った後に撮影したので中央の赤い部分が血豆の場所で今は腫れが引いています。腫れていた時は2〜3倍ぐらいの大きさだったと思います。 また受診が必要であれば何科が良いのか教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
主人の事で相談させてください。 夕食中に、主人の舌に違和感があったため舌を見てみると、血豆?が突然できていました。こんなに大きいものは初めて出来たそうで不安です。すぐにその後皮が破けて白い痕が残ってます。今は歯に当たるとヒリヒリするそうです。 悪い病気じゃないでしょうか? 画像付きで大変恐縮です。
いつもお世話になっております。 今日お昼を食べていたら突然舌に違和感を感じだし、見て見たら黒っぽい大きな血豆が出来ました。大きさは1cmあるかないかくらいです。 元々口内炎はよく出来ましたが血豆は初めてで戸惑ってます。噛んだ記憶はありませんがこの場所は元々よく噛んでしまうかしょではあり、家族と外食だったので急いでいたこともあり無意識に噛んだのかな……とは思いますが、それにしても急に突然こんな大きな血豆って出来るものでしょうか。ちょうど3日前から同じ方向の耳下が痛い(リンパが腫れてるのかな?的な)のですが病気の可能性もあるのでしょうか(耳下は明日耳鼻科へ行きますが、耳鼻科で舌って見て貰えませんよね?)。 また、場所が場所なだけに噛むとどうしてもこの血豆に歯が当たります。潰すべきなのでしょうか、放置して何とか避けて食べるべきでしょうか。治療法とかありますか? ※画像見にくく汚くてすみません
5人の医師が回答
口腔内に血豆がよくでき、以前、こちらで相談させていただいてABHの症状があるとお伺いしました。 昨晩はガーリックトーストを食べた後 舌がピリピリして今朝 起床すること舌に違和感があり 鏡をみると皮がめくれていました。 周りは炎症があります。 これもABHの症状でしょうか? 画像左の下の方です。 かかりつけの歯科は人気で予約が取りづらくすぐに診てもらえませんが 何日か放置しても大丈夫でしょうか。
3人の医師が回答
17日前に舌の横側に血豆ができて自分で潰しました。 そのあと痛みがひどかったので口腔外科に二回かかりました。 ステロイドの塗り薬とうがいをするようにと言われてしていますが、なかなか治りません 最初の時より口内炎、傷の範囲は狭くなりましたが、治りが遅いから心配です。痛みはだいぶマシになりました。 どのくらい治らないと組織検査をしないといけないのでしょうか? 口腔外科では怪しいものではなさそうと言われましたが心配です このように口内炎になったのは血豆が潰れてからなので癌ではないとは思うのですが、画像を見てください。よろしくお願いします あとどうやれば早く治りますか?舌にステロイドを塗ってもすぐずれて?はがれてしまいます フラッシュをたいたので少し黄色っぽく映ってますが、白っぽい口内炎です
4人の医師が回答
3週間くらい前に舌の横に大きな血豆1.5cm×1cmができて次の日潰れました 次の日は痛すぎでご飯も食べられない状態でした、 そのあと白い皮のようなものができてなかなか治りません。 痛みはまだ少しあります。なかなか治らないから心配になりました。 舌癌とか。 画像を載せましたのでどういったことが考えれるかどうしたらいいのか教えてください。
性行為のあった3日後から喉に異変があり 性病じゃないか不安です。 症状を時系列にしました。 ◯3日後から頬っぺたの裏側と舌に血豆が出来ましたが、どちらも自然に潰れました。 ◯4日後には喉の痛みと扁桃炎と似た症状が出ました。 ◯7日後、唇の裏側にできものが出来て、舌の裏側に痛みが出てきました。 (画像参照) 上記の症状で考えられる性病は 何が考えられますか? 梅毒じゃないですよね? 検査してないので性病じゃ無いか とても不安です。 よろしくお願いします。
今朝口の中を見ていると舌の側面に黒い点のようなものができているのに気付きました。(添付画像参照) 触っても痛みはなく1〜2mm程度の大きさです。 昨日たまたま口腔内セルフチェックをしていたのですが、そのときには何もありませんでした。 早めに口腔外科に行った方がよいでしょうか? 検索すると血豆からメラノーマまで様々な病気がヒットして様子を見るべきなのかわかりません。
以前は血豆について相談させていただきました。 今、舌に潰瘍ができていて悩んでいます。 画像の○の部分が1ヶ月ほど前からできては治ってまたできて、、の繰り返しです。 表面はザラザラ?している感じで前は触ってもツルツルしていたのですが少ししこりがあるような気もします。 痛みはないです。 舌癌でしょうか? 歯科の先生に診てもらった時は治っているときだったので口腔癌はないですと言われたのですが、また今日できていたので質問させていただきました。
舌右側側面奥に直径3cm程度の血豆のようなものができました。 血豆周辺は滲んだような状態になっています。 画像は左側が朝食後、右側は先程(約10時間後)のものです。 気づいたのは今朝の食事中で軽く噛んだことによって存在に気づき、噛んでできたものというよりは、血豆があったために噛んでしまった、という状況だと推測しています。 噛んだ直後、またその後しばらくは特に痛みはありませんでしたが、夕方より甘いものが若干しみる、わずかな鈍痛が出ています。 右奥歯にちょうど当たる位置ではありますが、過去に同様の問題が起こったことはありません。 また、2週間ほど前の歯科医院の治療(今回の患部とは別の位置、反対側上部を治療)では特に指摘がありませんでしたので、直近で急にできたものと考えています。 どのような問題と考えられるでしょうか。 また、受診すべきか、あるいは様子を見る期間をご教示いただければ幸いです。 受診する場合はかかりつけの歯科が口腔外科をやっているので、そちらに伺うつもりですがアドバイスお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 32
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー