【症状】
3週間程前から食後の胃もたれとめまいが発症
→慢性胃炎のため処方されていたイルソグラジンマレインとエソメプラゾールを服用
→胃もたれは10日程で解消されたがめまいは治らず
→耳鼻科で良性発作性頭位めまい症の可能性と診断され、ベタヒスチンメシルとアデホスコーワを処方される
→服用後毎回多少の胃の不快感あるがそこまで長引かない
【質問】
1.薬を内服して3日目ですが症状が良くなってきています。そこまで酷い副作用ではないのでこのまま飲み続けたほうがいいでしょうか?(21日分あります)
2.副作用の胃の不快感は慢性胃炎を悪化させる可能性はありますか?
3.胃もたれとめまいが同時に発症しましたが、胃がんや更年期障害の可能性もありますか?(この1ヵ月珍しく生理不順です)